検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0012284857図書一般375.18/カリ14/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

あたらしい特別活動

人名 狩野 浩二/編著
人名ヨミ カリノ コウジ
出版者・発行者 あいり出版
出版年月 2014.1


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル あたらしい特別活動
サブタイトル 子どもの事実に学び、考える教師になるために
シリーズ名 現場と結ぶ教職シリーズ
シリーズ番号 12
タイトルヨミ アタラシイ トクベツ カツドウ
サブタイトルヨミ コドモ ノ ジジツ ニ マナビ カンガエル キョウシ ニ ナル タメ ニ
シリーズ名ヨミ ゲンバ ト ムスブ キョウショク シリーズ
シリーズ番号ヨミ 12
人名 狩野 浩二/編著
人名ヨミ カリノ コウジ
出版者・発行者 あいり出版
出版者・発行者等ヨミ アイリ シュッパン
出版地・発行地 京都
出版・発行年月 2014.1
ページ数または枚数・巻数 8,151p
大きさ 21cm
価格 ¥1600
ISBN 978-4-901903-89-9
ISBN 4-901903-89-9
注記 全体企画:小柳正司 山崎英則
分類記号 375.18
件名 特別教育活動
内容紹介 “子どもの可能性をひらく教育実践”を実現させるためのテキスト。各教科のバラバラの視点を一つに統合する軸としての“特別活動”を提案し、その理論と実践を事例を交えて解説する。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009811754928
目次 1部 理論編
1章 特別活動の成立-近代公教育の出発と教育実践-
1.地域の伝統と学校教育の関わり/2.国家の人間形成システムとしての学校教育/3.“特別活動”の発生
2章 特別活動の展開-学習指導要領の変遷と教科外教育-
1.課外活動と教科外活動/2.特別活動の歴史/3.特別活動の活動例とその教育効果-運動会・体育祭の運営を中心に-/4.まとめ
3章 特別活動の目的-学校における集団活動の教育的意義-
1.望ましい集団活動を通して/2.共同と自治/3.生活と文化をつくる
4章 特別活動の指導論-児童生徒の自主性・社会性を育てる視点-
1.子どもたちの現在/2.自治活動の指導論/3.特別活動の指導上の留意点
5章 特別活動の教育評価論-望ましい人間関係のために-
1.何を評価するか/2.指導計画と評価/3.指導的評価の工夫
2部 実践編
6章 児童生徒の可能性をひらく学校生活づくり-学級崩壊を起こさせない集団の育成-
1.学級経営と学級生活づくり/2.学級集団の望ましい姿とは/3.学校における社会的な体験こそ重要である/4.子どもたちをよく見て自らを振り返り、柔軟に対応できる教師/5.学級環境の整備/6.授業規律の確立/7.学級の準拠集団化
7章 自発的、自治活動と教師-学級や学校の生活づくりの指導-
1.集団(学級組織)の一員としての自覚をつくる/2.当事者意識をもって学級(学校)生活をつくる/3.試行錯誤が許される体験学習の場/4.事前の援助と事後の価値づけという「指導」/5.難問も集団を介することで解決できる(活動事例)/6.中学生の活動事例
8章 学級の人間関係や集団生活の形成者として-生徒指導、キャリア教育の基礎-
1.学級集団における一人ひとりの児童生徒/2.信頼と尊厳と感謝を醸成する集団風土/3.学級集団の性格や機能を構造的にとらえる/4.せめぎ合い、ゆずり合い、おかげさまで/5.中学校における「キャリア教育」/6.中学校における「キャリア教育」としての進路指導/7.進路指導のメディアとしての進路通信/8.中学校の教員にとっての進路指導
9章 社会参画につながる児童会・生徒会活動-自分らしさを創りだす力の育成-
1.民主的な手続きにより要求や願いを実現する/2.自分にできることから活動に参加すること/3.組織づくりと所属指導の手順/4.自分らしさを生かす活動の指導/5.ねらいは学校生活を豊かにする当事者意識をもつこと/6.生徒会活動の課題/7.魅力的な生徒会活動を実践するために/8.社会参画しようとする力を育てる
10章 児童生徒の可能性をひらく学校行事の創造-教科・領域を貫く教育実践の基軸-
1.学校教育における特別活動の位置/2.斉藤喜博と島小/3.学校教育において実現すべき子どもたちの姿



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

375.18 375.18
特別教育活動
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。