検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0011665403図書児童C814/アオ/書庫貸出可 
2 0011938966図書児童C814/アオ/1F児童貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

10分でわかる!ことわざ

人名 青木 伸生/監修
人名ヨミ アオキ ノブオ
出版者・発行者 実業之日本社
出版年月 2013.7


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 児童図書
タイトル 10分でわかる!ことわざ
シリーズ名 なぜだろうなぜかしら
タイトルヨミ ジップン デ ワカル コトワザ
シリーズ名ヨミ ナゼ ダロウ ナゼ カシラ
人名 青木 伸生/監修   ことわざ能力検定協会/著
人名ヨミ アオキ ノブオ コトワザ ノウリョク ケンテイ キョウカイ
出版者・発行者 実業之日本社
出版者・発行者等ヨミ ジツギョウ ノ ニホンシャ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2013.7
ページ数または枚数・巻数 191p
大きさ 21cm
価格 ¥900
ISBN 978-4-408-45440-5
ISBN 4-408-45440-5
分類記号 814.4
件名 ことわざ-日本
内容紹介 「縁の下の力持ち」って何? 「赤子の手をひねる」ってどういう意味? 教室・遊び・家族・くらしという子どもたちの生活の場面に応じてふさわしいことわざを取り上げ、わかりやすく解説します。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009811687953
目次 はじめに
教室のことわざ
縁の下の力持ち/同じかまの飯を食う/温故知新/聞くは一時の恥、聞かぬは一生の恥/勤勉は成功の母/蛍雪の功/継続は力なり/三人よれば文殊の知恵/十人十色/少年老いやすく学成りがたし、一寸の光陰軽んずべからず/初心わするべからず/立つ鳥あとをにごさず/知恵と力は重荷にならぬ/ちりも積もれば山となる/人のふり見てわがふり直せ/ペンは剣よりも強し/実るほど頭を垂れる稲穂かな/読み書きそろばん/両手に花/礼に始まり礼に終わる/わが身をつねって人の痛さを知れ/笑う門には福来る/和を以て貴しとなす/体に関することわざ
遊びのことわざ
頭かくして尻かくさず/雨降って地固まる/いたちごっこ/昨日の敵は今日の味方/けんか両成敗/子どものけんかに親が出る/子どもは風の子/猿も木から落ちる/親しき仲にも礼儀あり/水魚の交わり/好きこそ物の上手なれ/短気は損気/竹馬の友/どんぐりのせいくらべ/丸い卵も切りようで四角/餅は餅屋/類は友を呼ぶ/動物に関することわざ
家族のことわざ
赤子の手をひねる/秋なす嫁に食わすな/一姫二太郎/産みの親より育ての親/老いては子にしたがえ/おしどり夫婦/親の心子知らず/親のすねをかじる/親の七光り/親は無くとも子は育つ/蛙の子は蛙/亀の甲より年の功/かわいい子には旅をさせよ/孝行のしたい時分に親はなし/骨肉相食む/子はかすがい/獅子の子落とし/地震雷火事親父/亭主関白/年寄りの冷や水/はえば立て立てば歩めの親心/馬子にも衣装/律儀者の子だくさん/数字に関することわざ
くらしのことわざ
お茶の子さいさい/帯に短したすきに長し/かぜは万病の元/壁に耳あり障子に目あり/果報はねて待て/くさい物にふたをする/ごまをする/コロンブスの卵/棚から牡丹餅/棚に上げる/便りの無いのは良い便り/敵に塩を送る/手前味噌/灯台下暗し/二足の草鞋をはく/日常茶飯事/煮ても焼いても食えない/箸にも棒にもかからない/花より団子/早起きは三文の徳(得)/へそで茶をわかす/三日坊主/病は気から/良薬は口に苦し
おうちの方へ



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

青木 伸生 ことわざ能力検定協会
814.4 814.4
ことわざ-日本
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。