検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0014655534図書児童C908/アオ/2書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

10分で読める物語 2年生 

人名 青木 伸生/選
人名ヨミ アオキ ノブオ
出版者・発行者 学研プラス
出版年月 2020.1


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル アメリカ図書館界と積極的活動主義
サブタイトル 1962-1973年
タイトルヨミ アメリカ トショカンカイ ト セッキョクテキ カツドウ シュギ
サブタイトルヨミ センキュウヒャクロクジュウニ センキュウヒャクナナジュウサンネン
人名 メアリー・リー・バンディ/編著   フレデリック・J.スティロー/編著   川崎 良孝/訳   森田 千幸/訳   村上 加代子/訳
人名ヨミ メアリー リー バンディ フレデリック J スティロー カワサキ ヨシタカ モリタ チユキ ムラカミ カヨコ
人名ヨミ  
出版者・発行者 京都大学図書館情報学研究会日本図書館協会(発売)
出版者・発行者等ヨミ キョウト ダイガク トショカン ジョウホウガク ケンキュウカイ/ニホン トショカン キョウカイ
出版地・発行地 京都/東京
出版・発行年月 2005.6
ページ数または枚数・巻数 9,279p
大きさ 22cm
価格 ¥4000
ISBN 4-8204-0501-2
注記 原タイトル:Activism in American librarianship
注記 文献:p249〜250
分類記号 010.253
件名 図書館-アメリカ合衆国社会運動-アメリカ合衆国
内容紹介 1960年代後半から1970年代前半、当時の多種多様な社会運動がアメリカの図書館界にどのように表出しているのか、この時代の多種多様な図書館に何が生じたのかを検討した論文集。
著者紹介 メリーランド大学図書館情報サービス大学院教員。都市情報センター長。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009810756259



目次


内容細目

きつねのしゃしん   日本のお話   5-20
あまん きみこ/作 たかす かずみ/絵
半日村   日本のお話   21-36
斎藤 隆介/作 スズキ コージ/絵
さるじぞう   日本のお話   37-49
西郷 竹彦/作 アンヴィル奈宝子/絵
お月夜   詩   50-52
北原 白秋/作 とよた かずひこ/絵
パンのかけらと小さなあくま   リトアニア民話   53-72
内田 莉莎子/再話 井江 栄/絵
カンガルーの赤ちゃん   科学のお話   73-82
中川 志郎/文 内山 晟/写真
夏休み、ぼくはおばあちゃんちに行った   日本のお話   83-105
ゆうき えみ/作 山口 みねやす/絵
空がある   詩   106-110
与田 準一/作 小林 敏也/絵
三月の風   世界のお話   111-128
ミリアン・C.ポッター/原作 春山 行夫/文 村田 エミコ/絵
みどり色の宝石   ヒマラヤの民話   129-139
茂市 久美子/再話 石川 えりこ/絵
松尾芭蕉の俳句   俳句   140-142
松尾 芭蕉/俳句 あべ 弘士/絵
算数の時間です   日本のお話   143-158
寺村 輝夫/作 西川 おさむ/絵
かぐやひめ   日本のお話   159-183
円地 文子/文 清重 伸之/絵
回文を作ろう   ことばあそび   184-187
クリハラ タカシ/絵

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ジョセフ・C・グルー 石川 欣一
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。