検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0011634565図書児童C910/サイ/1書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

ヒーロー&ヒロインに会おう!古典を楽しむきっかけ大図鑑 第1巻  神話から物語へ 

人名 齋藤 孝/監修
人名ヨミ サイトウ タカシ
出版者・発行者 日本図書センター
出版年月 2013.4


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 児童図書
タイトル ヒーロー&ヒロインに会おう!古典を楽しむきっかけ大図鑑 第1巻  神話から物語へ 
タイトルヨミ ヒーロー アンド ヒロイン ニ アオウ コテン オ タノシム キッカケ ダイズカン シンワ カラ モノガタリ エ 
人名 齋藤 孝/監修
人名ヨミ サイトウ タカシ
出版者・発行者 日本図書センター
出版者・発行者等ヨミ ニホン トショ センター
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2013.4
ページ数または枚数・巻数 47p
大きさ 31cm
価格 ¥3600
ISBN 978-4-284-70078-8
ISBN 4-284-70078-8
注記 奈良・平安時代(上代・中古)古典文学年表:p40〜41 古典をもっと知りたい読書案内:p44〜45
分類記号 910.2
分類記号 910.23
件名 日本文学-歴史男性(文学上)女性(文学上)
件名 日本文学-歴史-古代
内容紹介 日本の古典文学作品のなかから選んだヒーロー&ヒロインと、その物語を、イラストとともにビジュアルに紹介。見開きでパッと古典のおもしろさがわかる大図鑑。第1巻は、奈良・平安時代の古典を取り上げる。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009811668239
目次 監修者のことば
伊耶那岐命 『古事記』(1)「黄泉国」 イラスト:つだなおこ
天照大御神 『古事記』(2)「天の石屋」 イラスト:石川あぐり
大国主神 『古事記』(3)「国づくり」 イラスト:佐川明日香
八束水臣津野の命 『出雲国風土記』「国引き」 イラスト:かしゅう
聖徳太子 『日本霊異記』「聖徳太子の不思議な言動の話」 イラスト:岩田健太朗
かぐや姫 『竹取物語』 イラスト:白田まな
男(在原業平) 『伊勢物語』 イラスト:西野由希恵
落窪の君 『落窪物語』 イラスト:佐川明日香
光源氏 『源氏物語』(1)巻2「帚木」 イラスト:石川あぐり
紫の上 『源氏物語』(2)巻5「若紫」 イラスト:つだなおこ
朧月夜の君 『源氏物語』(3)巻8「花宴」 イラスト:橋本京子
明石の君 『源氏物語』(4)巻14「澪標」 イラスト:さいとうかこみ
中将 『堤中納言物語』(1)「花桜折る少将」 イラスト:かしゅう
男 『堤中納言物語』(2)「はいずみ」 イラスト:白田まな
中納言 『とりかへばや物語』 イラスト:佐川明日香
藤原道長 『大鏡』「太政大臣道長」 イラスト:中野耕一
禅智内供 『今昔物語集』(1)「池尾の禅智内供の鼻のこと」 イラスト:いずみ朔庵
盗人 『今昔物語集』(2)「羅城門の上層に登りて死人を見る盗人のこと」 イラスト:内山大助
奈良・平安時代(上代・中古)古典文学年表
古典を楽しむミニ知識
古典をもっと知りたい読書案内
さくいん
典拠資料一覧



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

齋藤 孝
910.2 910.2
日本文学-歴史 男性(文学上) 女性(文学上)
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。