蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料の状態
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
貸出
|
1 |
0013081815 | 図書一般 | 366.29/モリ11/ | 2F社会 | 貸出可 |
○ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
勤めないという生き方 |
タイトルヨミ |
ツトメナイ ト イウ イキカタ |
人名 |
森 健/著
|
人名ヨミ |
モリ ケン |
出版者・発行者 |
メディアファクトリー
|
出版者・発行者等ヨミ |
メディア ファクトリー |
出版地・発行地 |
東京 |
出版・発行年月 |
2011.2 |
ページ数または枚数・巻数 |
271p |
大きさ |
19cm |
価格 |
¥1300 |
ISBN |
978-4-8401-3832-1 |
ISBN |
4-8401-3832-1 |
注記 |
汚れあり(小口)、折れあり(p45~54) |
分類記号 |
366.29
|
件名 |
職業
|
内容紹介 |
なぜ、安全な会社勤めを辞め、わざわざいまの道に踏み出したのか。どこに困難や苦労があり、それらにどのように対峙してきたのか。地域、農業、職人、お店、NPOなど、さまざまな分野で活躍する13人の半生を紹介する。 |
著者紹介 |
1968年生まれ。早稲田大学卒業。総合誌などの専属記者を経て、フリーランスとなる。『AERA』などで人物ルポ、経済記事、科学記事を発表。著書に「就活って何だ」など。 |
言語区分 |
jpn |
タイトルコード |
1009811386278 |
目次
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
戦後日本の対米従属とFRB/日銀・…
森 健一/著
ペルシア文化が彩る魅惑の国イラン …
杉森 健一/著
骨格の書 : 医学部解剖室の准教授…
鍾 全斌/著,仁…
総合的な学習としてのSTEAM教育…
芳賀 均/著,森…
とりあえず法人税申告書が作れるよう…
高山 弥生/著,…
競技力アップのフィジカルリテラシー…
小林 敬和/共著…
13歳からの「集中力」向上バイブル…
森 健次朗/監修
日本のシン富裕層 : なぜ彼らは一…
大森 健史/著
デジタル増価革命
森 健/編著,此…
戦後日本の対米従属と官僚支配-「特…
森 健一/著
民事信託の別段の定め : 実務の理…
金森 健一/著
地方自治体のリスク管理・危機管理 …
森 健/著
本格ミステリの本流 : 本格ミステ…
南雲堂/編,浅木…
ものづくり中小企業のためのSDGs…
森 健人/著
戦後史のなかの国鉄闘争 : 198…
森 健一/著
デジタル国富論
森 健/編著,N…
よくわかる民事信託 : 基礎知識と…
民事信託士協会/…
平成ストライク
青崎 有吾/著,…
仕事の教科書 : 世界に通用するビ…
原田 隆史/著,…
「つなみ」の子どもたち : 作文に…
森 健/著
地域リハビリテーション学
重森 健太/編集…
プレイヤーはどこへ行くのか : デ…
限界研/編,竹本…
中相撲殺人事件
小森 健太朗/著
デジタル資本主義
森 健/著,日戸…
最新育児小児病学
黒田 泰弘/監修…
前へ
次へ
もどる