検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0016196685図書児童C366/タニ/20241F児研室研究用  ×

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この資料は予約できません

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

おしごと年鑑 2024 

人名 朝日学生新聞社/編
人名ヨミ アサヒ ガクセイ シンブンシャ
出版者・発行者 朝日学生新聞社
出版年月 2024.7


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 児童図書
タイトル おしごと年鑑 2024 
サブタイトル みつけよう、なりたい自分
タイトルヨミ オシゴト ネンカン
サブタイトルヨミ ミツケヨウ ナリタイ ジブン
人名 朝日学生新聞社/編
人名ヨミ アサヒ ガクセイ シンブンシャ
出版者・発行者 朝日学生新聞社
出版者・発行者等ヨミ アサヒ ガクセイ シンブンシャ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2024.7
ページ数または枚数・巻数 320p
大きさ 30cm
価格 ¥2000
ISBN 978-4-02-100929-7
ISBN 4-02-100929-7
分類記号 366.29
件名 職業
内容紹介 森はどんどん減っているの? 鉄が実はエコな素材ってホント? 120超の日本を代表する企業・団体が、素朴な疑問にこたえる形で、社会を支えるさまざまな仕事や人々を紹介する。特集「このお仕事には、どの学校?」も収録。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812774638
目次 キャリア教育とは/『おしごと年鑑』について
[巻頭マンガ]ようこそ、おしごとはくぶつかんへ
公式サイト「おしごとはくぶつかん」のご案内
運命の1社がわかる! おしごと診断
[特集マンガ]みんなでめざせ! カーボンニュートラル
身近な生活につながるお仕事
シャープペンシルはどうやって芯が出るの? 株式会社パイロットコーポレーション/人も動物も笑顔にする仕事ってどんなもの? 学校法人 ヤマザキ学園/ペットの「からだにやさしい」グルーミングって? イオンペット株式会社/最近の保育園や学童では、いろんな学習ができるって本当? 株式会社日本保育サービス/スポーツ・アウトドアウエアって普通の服と何が違うの? 株式会社ゴールドウイン/どうして汗をかくの? 大塚製薬株式会社/太陽の光は、わたしたちにどんな影響があるの? 株式会社 資生堂/ファスナーはどうして簡単に開け閉めできるの? YKK株式会社/家の中に風の通り道はどうやってつくるの? 株式会社LIXIL/キッチンやお風呂に使われるホーローって何? タカラスタンダード株式会社/食品を保存するときラップで包むのは、どうして? 旭化成株式会社/ガスコンロの炎はどうして青いの? リンナイ株式会社/AIを使ったセキュリティドローンって、どんなことができるの? セコム株式会社/大きな地震があると、なんでエレベーターは止まるの? 株式会社日立ビルシステム/駅でのキケンな事故を防ぐ強い味方って? 三菱重工交通・建設エンジニアリング株式会社/食品の包装に入っている「たべられません」の小袋は何? 三菱ガス化学株式会社/ペットボトルはどんなものに生まれ変わるの? 一般社団法人 全国清涼飲料水連合会/ものを運ぶのに段ボールが欠かせないのはなぜ? レンゴー株式会社/「金」のジュエリーや工芸品はどうやってつくるの? 田中貴金属グループ/鑑定士は、お宝をどうやって見極めているの? 株式会社エコリング/日本の住宅の寿命ってどのくらいなの? 公益社団法人 全国宅地建物取引業協会連合会/地面にうまっているあの「ボタン」は何? 日本土地家屋調査士会連合会/森はどんどん減っているの? 公益財団法人 森林文化協会/好きなものばかり食べていてはダメなの? 日清医療食品株式会社/口の中を清潔にしていないと病気になりやすいって本当? 公益社団法人 日本歯科医師会/前歯と奥歯で歯の形が違うのはなぜ? ライオン株式会社/「歯科衛生士」さんってどんなお仕事? 一般社団法人 全国歯科衛生士教育協議会/世界中で近視の子どもが増えてるってほんと? 株式会社メニコン/医療機器を操る技士は何に気を付けているの? 公益社団法人 日本臨床工学技士会/「がん」ってどんな病気なの? 公益財団法人 日本対がん協会
食べたり飲んだりに関わるお仕事
「ねるねるねるね」で理科を学べるってホント? クラシエ株式会社/お弁当は、調理の他にたくさんの人の手が関わっているってホント? 株式会社ほっかほっか亭総本部/木を植えて海に「恩返し」をするってどういうこと? パルシステム生活協同組合連合会/バナナがずっと人気のフルーツなのはなぜ? 株式会社ユニフルーティージャパン/どうして「回らない」回転ずし店が人気なの? 元気寿司株式会社/「赤いきつね」のつゆには、なぜ4種類の味があるの? 東洋水産株式会社/いろんな種類のハム、何が違うの? 丸大食品株式会社/大豆のお肉「大豆ミート」って、何? マルコメ株式会社/シーチキンって、何でできているの? はごろもフーズ株式会社/ふりかけるだけで野菜と栄養がとれるってホント? 株式会社大森屋/100年以上前から日本人が楽しんでいるコーヒー飲料って? キーコーヒー株式会社/ポテトチップスの新商品ってどうやってつくるの? 株式会社湖池屋/愛され続けるお菓子にはどんな歴史があるの? 株式会社ギンビス/お砂糖はどうして白いの? 日新製糖株式会社/でん粉ってどんなもの? 松谷化学工業株式会社/ウォーターサーバーのお水って何が違うの? アクアクララ株式会社/洗わなくていいお米があるってホント? BG無洗米コンソーシアム
社会の土台を支えるお仕事
国際線の機内にレトルトカレーを持ち込めないって、ホント? 成田国際空港/電車が動くしくみはどうなっているの? 日本電設工業株式会社/地域によりそう再生可能エネルギーって何? 東急不動産株式会社/地球温暖化を防ぐスゴイ技術CCSって何? 株式会社INPEX/水の力でどうして電気が生まれるの? 日立三菱水力株式会社/電気はためられないの? 電気事業連合会/災害に強い未来の家って、どんな家? ブルーコンシャスグループ株式会社/地下で街を支えているコンクリート製品ってなぁに? 日本ヒューム株式会社/通信ケーブルは、どこを通っているの? シーキューブ株式会社/セメントってどんなもの? なんの役に立っているの? UBE三菱セメント株式会社/コンビニのフランチャイズってどういうもの? 株式会社セブン-イレブン・ジャパン/宅配便で送った荷物はどうやって届くの? 佐川急便株式会社/貿易量の99%以上を船が運んでいるのはどうして? 一般社団法人 日本船主協会/北海道の新鮮な牛乳は、どうやって運ばれてくるの? 日本内航海運組合総連合会/大きな船で働く人たちは、どんな1日を過ごしているの? 日本郵船株式会社/海のない国へ大きなものはどうやって運ぶの? 株式会社日新/環境にやさしい「レンタル建設機械」って? 株式会社アクティオ/災害のときに高速道路が果たす役割は? 東日本高速道路株式会社/ナビゲーションアプリのしくみってどんなもの? 株式会社ナビタイムジャパン/病院の建物をつくるとき、どんなことをしているの? 株式会社フジタ/富士山より高く水を吹き上げるものって何? 株式会社荏原製作所/「金」って何がすごいの? 田中貴金属グループ/鉄は実はエコな素材って、ホント? 日本製鉄株式会社/証券会社って、どんな仕事をしているの? 野村證券株式会社/「イチゴ支店」という支店を持つ銀行があるってホント? 住信SBIネット銀行株式会社/会社の仕組みが“きちんとしている”という証明があるって本当? 一般財団法人 日本品質保証機構/長く信頼される会社を作るにはどうしたらいいの? 日本公認会計士協会/日本の企業の99.7%が中小企業ってホント? オリックスグループ/株式の「違法な取引」に目を光らせる仕事って? 株式会社 東京証券取引所/いろんな「困った」を助ける! 弁護士ってどんなお仕事? 弁護士法人 平松剛法律事務所/会社のピンチを救う! M&Aってどういうもの? 株式会社日本M&Aセンター/いろいろな「もの」のデザインは権利で守られてるって本当? 日本弁理士会/日本で一番、土地の価格が高いのはどこ? 公益社団法人 日本不動産鑑定士協会連合会/月の土地って、買えるの? 日本司法書士会連合会/インターネットにも住所があるってホント? 株式会社日本レジストサービス/社長に頼られるのはどんな人? 一般社団法人 中小企業診断協会/行政書士は、どんな場面で活躍するの? 日本行政書士会連合会/コンビニのゴミ箱に捨てたゴミはどうなるの? 株式会社木下フレンド/ゴミを燃やしたあとの灰もリサイクルできるってホント? 新日本電工株式会社/レストランなどから出る油の多い水はどうやってきれいにするの? 株式会社サニックス
未来を生み出す科学技術のお仕事
宇宙で生活できる施設ってどんなもの? 鹿島建設株式会社/時計が自分で発電しているってホント? シチズン時計株式会社/スマートフォンの中にたくさんの写真や動画が入るのはなぜ? キオクシア株式会社/お札の細かい印刷技術が半導体製造に進化したって本当? TOPPANホールディングス株式会社/気象情報は、どんなところで役立つの? 一般財団法人 日本気象協会/ダイコンの首が青いのは(緑色なのは)なぜ? タキイ種苗株式会社/アサガオが元気に咲くには、肥料が必要なの? 株式会社ハイポネックスジャパン/どうしてピカピカに光るどろだんごができるの? 第一カッター興行株式会社/私たちも将来新しい薬を作れるの? 日本製薬工業協会/医療機器にはどんなものがあるの? 一般社団法人 日本医療機器産業連合会/身体の中を見る内視鏡ってどんなもの? オリンパス株式会社/工事現場で大活躍! 変身するクレーンって? 古河機械金属株式会社/道路を舗装するアスファルトはどうやってつくるの? 株式会社NIPPO/地球でいちばん力持ちの生き物は何? 株式会社キトー/大きな工場ってどんな風になっているの? レイズネクスト株式会社/空調っていったい何? 何のためにあるの? 新日本空調株式会社/電気を使わずに温度を保てる魔法びんの魔法とは? サーモス株式会社/街のいろんなところで、塩ビが使われているってホント? 塩ビ工業・環境協会/発泡スチロールは98%が空気ってほんと? 発泡スチロール協会/すぐにくっつく接着剤があるってホント? 東亞合成株式会社/ロウを生み出す植物が日本の伝統を支えているって本当? 株式会社セラリカNODA/都市鉱山って何? 田中貴金属グループ
「知る」「学ぶ」「楽しむ」をかなえるお仕事
もしキミがゲームをつくるならどの仕事に挑戦する? 株式会社Cygames/色の組み合わせはどうすると迷わない? 公益財団法人 色彩検定協会/世界トップの卓球選手を支えるのはどんな仕事? 株式会社タマス/クジラの仲間たちが出す音を調べると何がわかるの? 一般財団法人 日本鯨類研究所/朝の情報番組はどうつくられているの? 朝日放送テレビ株式会社/百科事典ってどんな本? 株式会社ポプラ社/どうして勉強するの? 株式会社秀英予備校/国旗のお仕事って何をしているの? 株式会社アテナ/「ベルマーク運動」って何? 公益財団法人 ベルマーク教育助成財団/号外って何? 株式会社朝日新聞社/子ども向けの新聞はどうやってつくるの? 株式会社朝日学生新聞社
あの人は何をしている?
(1)レンコン生産者/(2)フィルム修復技術者/(3)再生ガラス工芸家/(4)スポーツ通訳者/(5)絵馬師
今すぐ! おしごと見学
特集 「このお仕事には、どの学校?」
人類の未来を変える SDGsってなに?
その道のプロに聞く わたしのしごと道
(1)リサーチャー 喜多あおいさん/(2)折り紙作家 山口真さん/(3)空間デサイナー 坂田夏水さん/(4)起業家 加藤勇志郎さん
お悩み相談 BOOK & CINEMA



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

366.29 366.29
職業
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。