検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0009722760図書一般378/シノ10/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

関係の原像を描く

人名 篠原 睦治/編著
人名ヨミ シノハラ ムツハル
出版者・発行者 現代書館
出版年月 2010.5


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 関係の原像を描く
サブタイトル 「障害」元学生との対話を重ねて
タイトルヨミ カンケイ ノ ゲンゾウ オ エガク
サブタイトルヨミ ショウガイ モトガクセイ トノ タイワ オ カサネテ
人名 篠原 睦治/編著
人名ヨミ シノハラ ムツハル
出版者・発行者 現代書館
出版者・発行者等ヨミ ゲンダイ ショカン
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2010.5
ページ数または枚数・巻数 245p
大きさ 21cm
価格 ¥2000
ISBN 978-4-7684-3504-5
ISBN 4-7684-3504-5
分類記号 378
件名 障害者教育大学
内容紹介 手話を習得した盲学生、スロープ化に反対した車イス学生…。さまざまな「障害」と立場が衝突しあい、せめぎあう、「大学」という生活の場。バリアフリーでは越えられない、日常を乗り切っていく関係の原像を明かす対話集。
著者紹介 1938年東京生まれ。和光大学名誉教授。著書に「脳死・臓器移植、何が問題か」など。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009811299356



目次


内容細目

「見えない」まま学ぶこと・働くこと   <対話1>新井健司さんと振り返る   10-22
新井 健司/述
「車イス」に乗ったまま・「車イス」に乗り換えて   <対話2>天野誠一郎さん・境屋純子さんと振り返る   23-44
天野 誠一郎/述 境屋 純子/述
「聞く」ことと「触る」ことを往復しながら   <対話3>久保田貞子さんと語る   45-56
久保田 貞子/述
「関係」にこだわって共用施設をつくる   <対話4>鈴木治郎さんと振り返る   57-69
鈴木 治郎/述
聴者中心社会のなかへろう者が参加してきた道筋   <対話5>兵藤毅さんと振り返る   70-82
兵藤 毅/述
聴覚障害者の社会参加-情報保障と教育の充実   <対話6>越智大輔さんと語る   83-94
越智 大輔/述
「見えない」ことから「女性である」ことを視る   <対話7>瀬川三枝子さんと振り返る   96-107
瀬川 三枝子/述
「見えない」世界から社会問題と向き合う   <対話8>古賀典夫さんと振り返る   108-120
古賀 典夫/述
「視覚障害」者と在日朝鮮人のはざまで   <対話9>梁進成さんと語る   121-137
梁 進成/述
「見えない」世界と「聞こえない」世界を結ぶもがきからの出発   <対話10>大河内直之さんと考える   138-152
大河内 直之/述
盲人の世界と「晴眼」者の社会のはざまで   <対話11>今泉成紀さんと語る   153-164
今泉 成紀/述
「障害」をわが身で引き受けつつ関係のなかへ   <対話12>福田剛さんと考える   166-176
福田 剛/述
寄って集って「障害」を越える   <対話13>村上健一さんと語る   177-190
村上 健一/述
口話、手話、そして電子化を考える   <対話14>渡邊健さんと振り返る   191-203
渡邊 健/述
口話を拒否して手話中心でシャバに生きる   <対話15>小野広祐さんと考える   204-216
小野 広祐/述
聴者とろう者のはざまでろう者として生きる   <対話16>松山智さんと考える   217-227
松山 智/述

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

378 378
障害者教育 大学
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。