検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0009862756図書一般810.1/サナ10/1F人文貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

社会言語学図集

人名 真田 信治/編
人名ヨミ サナダ シンジ
出版者・発行者 秋山書店
出版年月 2010.4


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 社会言語学図集
サブタイトル 日本語・中国語・英語解説
並列タイトル Japanese Sociolinguistics Illustrated
タイトルヨミ シャカイ ゲンゴガク ズシュウ
サブタイトルヨミ ニホンゴ チュウゴクゴ エイゴ カイセツ
人名 真田 信治/編   ダニエル・ロング/編   朝日 祥之/編   簡 月真/編
人名ヨミ サナダ シンジ ダニエル ロング アサヒ ヨシユキ カン ゲッシン
版次 改訂版
出版者・発行者 秋山書店
出版者・発行者等ヨミ アキヤマ ショテン
出版地・発行地 武蔵野
出版・発行年月 2010.4
ページ数または枚数・巻数 12,188p
大きさ 26cm
価格 ¥2000
ISBN 978-4-87023-616-5
ISBN 4-87023-616-5
分類記号 810.1
件名 日本語言語社会学
内容紹介 社会言語学の各領域におけるトピックごとに、それぞれの裏付けとなったデータを新たな立場から選択し、図表の形にして掲載。全体を90の項目に分け、日本語と中国語、そして英語でわかりやすく解説する。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009811298679
目次 社会言語学の潮流
1 社会言語学の研究分野/2 研究の時代的推移/3 研究領域(日米韓の比較)
言語変種
4 方言区画/5 方言イメージによる区画/6 標準語形の分布率/7 階層差と言語変種/8 階層差と言語使用態度/9 敬語運用の階層差/10 年齢差と地域差/11 年齢差と性差/12 学校用語/13 若者語/14 手話の特徴/15 手話の方言
言語行動
16 敬語形式選択の属性差/17 方言形から標準語形への変換/18 場面と言語変異/19 ドメインと言語使用/20 あいづち/21 接客行動のレジスター/22 依頼表現の日米比較/23 ポライトネス/24 文末形式の選択
言語生活
25 言語生活の具体的場所/26 言語活動の量/27 社会的ネットワーク/28 意見を交換する相手/29 社会的コミュニティと変異/30 生活と語彙/31 親族呼称の日米比較/32 「男らしさ」「女らしさ」/33 男性の名前・女性の名前/34 「-子」の付く芸名
言語接触
35 外来語の流入時期/36 外来語に関する意識/37 地名の交替-アイヌ語から日本語へ-/38 小笠原混合言語の成立/39 在日コリアン/40 宜蘭クレオール/41 サハリン/42 ウチナーヤマトグチ/43 変化のプロセス(利賀川)/44 変化のプロセス(十津川)/45 中間型方言体系の分布/46 ネオ方言形の発生/47 大阪若年層のアクセント/48 過剰般化/49 疑似標準語
言語変化
50 共通語化40年の変化/51 方言はいつ消滅するか/52 新方言の発生/53 共通語化と東京新方言化/54 方言の改新/55 ガ行子音の交替/56 可能動詞の動態/57 語形のバラエティ/58 新語の知識/59 スラングの普及/60 北海道における世代差/61 方言受容と態度/62 ニュータウンでの言語使用
言語意識
63 日本人の「国語力観」/64 フォリナートークへの態度/65 外国人の話す日本語/66 方言が恥かしい/67 標準語の認識/68 標準語との心理的距離/69 役割語/70 ハワイの日系人/71 方言とアイデンティティ
言語習得
72 「言語形成期」の根拠/73 バイリンガリズムの形成/74 育児語の文の長さ/75 語彙の発達/76 理解語彙量の累増過程/77 第二言語習得の拡散モデル/78 中間言語のバリエーション/79 中間言語行動
言語計画
80 各国内の言語数/81 世界の英語の輪/82 論文の言語/83 言語サービス/84 やさしい日本語/85 外来語言い換え提案/86 病院のことば/87 敬語の指針/88 言語管理のプロセス/89 海外日本人子女の就学状況/90 日本語学習者・教師・教育機関の数



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

真田 信治 ダニエル・ロング 朝日 祥之 簡 月真
810.1 810.1
日本語 言語社会学
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。