検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0009771940図書児童C159/サイ/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

お金持ちで、幸せになる人の7つの秘密

人名 齋藤 孝/著
人名ヨミ サイトウ タカシ
出版者・発行者 PHP研究所
出版年月 2010.2


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 児童図書
タイトル お金持ちで、幸せになる人の7つの秘密
サブタイトル ミッション、パッション、ハイテンション
シリーズ名 齋藤孝のガツンと一発文庫
シリーズ番号 第6巻
タイトルヨミ オカネモチ デ シアワセ ニ ナル ヒト ノ ナナツ ノ ヒミツ
サブタイトルヨミ ミッション パッション ハイテンション
シリーズ名ヨミ サイトウ タカシ ノ ガツン ト イッパツ ブンコ
シリーズ番号ヨミ 6
人名 齋藤 孝/著
人名ヨミ サイトウ タカシ
出版者・発行者 PHP研究所
出版者・発行者等ヨミ ピーエイチピー ケンキュウジョ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2010.2
ページ数または枚数・巻数 190p
大きさ 18cm
価格 ¥600
ISBN 978-4-569-77670-5
ISBN 4-569-77670-5
注記 「ちょっとお金持ちになってみたい人、全員集合!」(2005年刊)と「最終指令!ミッション!パッション!ハイテンション!!」(2005年刊)の改題改訂,合本
分類記号 159.5
件名 人生訓(児童)
内容紹介 お金をどうやって手に入れるのか、お金をどういうふうに使うのか。お金持ちになる上での問題をやさしく説明。お金の知識やお金とのつきあい方が身につく。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009811270752
目次 パート1 ちょっとお金持ちになってみたい人、全員集合!
1 「お金持ち」って、どういうこと?/2 「金銭感覚」と「信用」がお金持ちへの道だ!/お金持ちの人が幸せな人なの?/お金を使うための「技」を身につけろ!/ただの紙切れが「お金」になるヒミツ/信用をたくさん集めた人がお金持ちになれる/3 おこづかいで技を磨け!/お金の使い方を覚えるトレーニング道場/たくさんのお金を使いたければ信用をゲットしろ!/計画を立てて「やりくり上手」になろう/もらったおこづかいは三つに分けるべし/お金を食べちゃう敵を倒せ!/何を買うか選ぶのは楽しいぞ/相場を知れ、ボンクラになるな!/素材を知れ、損をしなくなるぞ!/自分を知れ、「なんでもかんでも」はやめろ!/プレゼント作戦は高等テクニックだ/4 これだけは、しちゃならねえ!/借金をするとすごく損をする/友だち同士のお金の貸し借りは禁止!/サギにひっかかるな!/ギャンブルなどは損するようにできている/5 大人はどうやってお金を稼いでいるか?/キミたちは将来、自分でお金を稼ぐようになる/「フリーター」は「正社員」より給料が低いぞ/会社は「信用」を大事にしているところだ/「自営業」という方法もある/正社員もラクじゃない時代になってきた/キミの特殊能力はなんだ!?/いまキミたちにできる「お金持ちになるための練習」/6 お金持ちになるためのレッスン七か条/レッスン1 ちゃんと学校に行く/レッスン2 タダで仕事をやる/レッスン3 選り好みをしない/レッスン4 ミスをしない/レッスン5 早くやる/レッスン6 工夫グセをつける/レッスン7 逆転の発想をする/お金に選ばれる人になろう
パート2 最終指令 ミッション! パッション! ハイテンション!
1 元気に生きるとっておきのじゅもん、公開!/たった一言で力が湧いてくる!/楽しくなくなったときに元気が出るじゅもん/三つの“ション”をカラダにしみ込ませよう!/2 ミッションは、キミだけに与えられた「使命」だ!/ミッションをカラダのなかに持っている人は強い!/鑑真の「あきらめない気持ち」が日本を変えた!/自動車もカップラーメンもミッションの産物だ/意志が固まればへこたれないぞ!/フェルプス君のスパイ大作戦/チームプレーはミッションの塊だ!/自分の代わりはいない!/キミのミッションは、キミの名前にあり/人のためになる生き方をしよう/3 パッションは、メラメラと燃え上がる「情熱」だ!/キーワードは「受難」!/トントン拍子の奴になんか負けない/才能より気持ちが大事だ!/パッションが絵になる、歌になる/マイケル・ジョーダンの情熱の火種/「受難」とつぶやき、「情熱」と顔を上げる/4 ハイテンションは、周りを盛り上げる「上機嫌」だ!/上機嫌は身につけるべき作法だ!/拍手! ハイタッチ! ジャンプ! 肩甲骨グルグル!/ジョークを言おう!/自分で自分を盛り上げなくてどうするんだ!
あとがき



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

齋藤 孝
159.5 159.5
人生訓(児童)
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。