検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0009797804図書一般382.7/シオ10/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

知の大洋へ、大洋の知へ!

人名 塩田 光喜/編著
人名ヨミ シオタ ミツキ
出版者・発行者 彩流社
出版年月 2010.1


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 知の大洋へ、大洋の知へ!
サブタイトル 太平洋島嶼国の近代と知的ビッグバン
シリーズ名 アジア経済研究所オセアニア研究シリーズ
タイトルヨミ チ ノ タイヨウ エ タイヨウ ノ チ エ
サブタイトルヨミ タイヘイヨウ トウショコク ノ キンダイ ト チテキ ビッグ バン
シリーズ名ヨミ アジア ケイザイ ケンキュウジョ オセアニア ケンキュウ シリーズ
人名 塩田 光喜/編著   石森 大知/[ほか]著
人名ヨミ シオタ ミツキ イシモリ ダイチ
出版者・発行者 彩流社
出版者・発行者等ヨミ サイリュウシャ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2010.1
ページ数または枚数・巻数 254p
大きさ 20cm
価格 ¥2800
ISBN 978-4-7791-1510-3
ISBN 4-7791-1510-3
注記 文献:p246〜254
分類記号 382.7
件名 太平洋諸島社会人類学
内容紹介 太平洋における「文字革命」下の知的爆発によって、様々なエレメントや運動が顕現しつつある。文明誕生直後の原初の姿と現在の交錯から、「人間の知」とは何かという根源的な問題に対する思考を提供する。
著者紹介 1956年生まれ。東京大学教養学部教養学科文化人類学課程卒業。アジア経済研究所新領域研究センター主任研究員。著書に「石斧と十字架」など。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009811265165



目次


内容細目

知の大洋へ、大洋の知へ!   11-36
塩田 光喜/著
文明移植と知的変換の装置   ニューギニア高地における「祝福の神学」   37-89
塩田 光喜/著
カリスマの独占と継承   ソロモン諸島における知と権力のキリスト教化   91-132
石森 大知/著
法に生きる女性たち   パプアニューギニアにおける法の権力作用   133-166
馬場 淳/著
地図と権力   マーシャル諸島ローラ島の地図作製をめぐる権力作用の一考察   167-202
棚橋 訓/著
キリバス離島村落社会における集団性の生成   人類学的認知論を射程に入れて   203-244
風間 計博/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

太平洋諸島 社会人類学
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。