検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0009098757図書一般910.23/コト09/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

王朝文学と斎宮・斎院

人名 後藤 祥子/編
人名ヨミ ゴトウ ショウコ
出版者・発行者 竹林舎
出版年月 2009.5


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 王朝文学と斎宮・斎院
シリーズ名 平安文学と隣接諸学
シリーズ番号 6
タイトルヨミ オウチョウ ブンガク ト サイグウ サイイン
シリーズ名ヨミ ヘイアン ブンガク ト リンセツ ショガク
シリーズ番号ヨミ 6
人名 後藤 祥子/編
人名ヨミ ゴトウ ショウコ
出版者・発行者 竹林舎
出版者・発行者等ヨミ チクリンシャ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2009.5
ページ数または枚数・巻数 630p
大きさ 22cm
価格 ¥15000
ISBN 978-4-902084-86-3
ISBN 4-902084-86-3
注記 布装
分類記号 910.23
件名 日本文学-歴史-平安時代斎王
内容紹介 古代日本の神々に仕える皇女たち、「斎宮」と「斎院」は、近時さまざまな新事実の発見や発掘が相次いで、新しい様相を呈してきた。王朝の歴史と文学の両面から、その姿を探る。
著者紹介 日本女子大学名誉教授。日本文学。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009811193389



目次


内容細目

伊勢斎王制の創始   10-36
瀧浪 貞子/著
ヤマトヒメの原像   37-59
倉西 裕子/著
伊勢の斎王と神宮の祭祀   60-82
所 功/著
斎宮群行の道   83-99
福嶋 昭治/著
斎宮跡調査と斎宮研究の展開   100-126
榎村 寛之/著
伊勢斎王神託事件   127-142
岡田 莊司/著
斎宮の忌詞と女性穢観の成立   143-167
服藤 早苗/著
平安京の「斎宮」邸宅   168-188
網 伸也/著
盤亀台   古代新羅王を加護した女性たち   189-207
深津 行徳/著
大伯皇女の御作歌   210-231
平舘 英子/著
伊勢斎王井上内親王   232-253
所 京子/著
酒人内親王   254-276
一文字 昭子/著
斎宮女御徽子女王   再度の伊勢下向をめぐって   277-294
高野 晴代/著
当子内親王   道雅の恋   295-313
武田 早苗/著
『伊勢物語』の斎宮像   316-338
妹尾 好信/著
伊勢物語六十九段考   斎王物語の形成   339-362
原 槇子/著
秋好中宮   363-388
久富木原 玲/著
『狭衣物語』の斎宮   託宣の声が響く時空の創出に向けて   389-408
井上 眞弓/著
天照の幻想から伊勢文化へ   更級日記・斎宮良子内親王貝合・散木奇歌集   409-428
後藤 祥子/著
皇城地主神のイツキヒメとしての斎王   大斎院選子内親王と源氏物語への連関   430-451
小山 利彦/著
有智子内親王   文章経国時代の女流詩人   452-473
上野 英子/著
大斎院選子内親王   474-495
中 周子/著
一条朝後宮から見た大斎院文化圏   496-516
福家 俊幸/著
王朝文学のなかの「六条斎院【バイ】子内親王家歌合題物語」の問題を俯瞰する   517-538
神野藤 昭夫/著
式子内親王   539-560
小田 剛/著
『源氏物語』の朝顔斎院   562-578
植田 恭代/著
『狭衣物語』の斎院   『竹取』『伊勢』『源氏』から離れて<物語>の彼方へ   579-601
鈴木 泰恵/著
後期物語における斎王の変貌   602-619
勝亦 志織/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

910.23 910.23
日本文学-歴史-平安時代 斎王
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。