検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0008461717図書児童C910/ニシ/書庫貸出可 
2 0008794679図書児童C910/ニシ/1F児童貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

日本の文学

人名 西本 鶏介/監修
人名ヨミ ニシモト ケイスケ
出版者・発行者 ポプラ社
出版年月 2008.3


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 児童図書
タイトル 日本の文学
シリーズ名 ポプラディア情報館
タイトルヨミ ニホン ノ ブンガク
シリーズ名ヨミ ポプラディア ジョウホウカン
人名 西本 鶏介/監修
人名ヨミ ニシモト ケイスケ
出版者・発行者 ポプラ社
出版者・発行者等ヨミ ポプラシャ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2008.3
ページ数または枚数・巻数 207p
大きさ 29cm
価格 ¥6800
ISBN 978-4-591-10089-9
ISBN 4-591-10089-9
分類記号 910.2
件名 日本文学-歴史
内容紹介 小中学生の調べ学習に必要な情報を満載した、テーマ別の学習資料集。日本の古典文学作品を時代順に解説するほか、明治時代から現代までの作家を詳しく紹介する。豊富な写真資料とコラムで文学についての知識が深まる。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009811068346
目次 監修のことば
この本の使い方
1章 奈良〜平安時代
奈良〜平安時代の文学の流れ/古事記/万葉集/古今和歌集/竹取物語/伊勢物語/土佐日記/枕草子/源氏物語/更級日記/梁塵秘抄/今昔物語集/もっと知りたい! 和歌の表現の技
2章 鎌倉〜安土桃山時代
鎌倉〜安土桃山時代の文学の流れ/新古今和歌集/方丈記/平家物語/宇治拾遺物語/小倉百人一首/古今著聞集/徒然草/御伽草子/能・狂言の作品/もっと知りたい! 競いあう源氏と平家
3章 江戸時代
江戸時代の文学の流れ/井原西鶴の作品/松尾芭蕉の作品/近松門左衛門の作品/仮名手本忠臣蔵/雨月物語/狂歌・川柳/与謝蕪村の作品/東海道中膝粟毛/南総里見八犬伝/小林一茶の作品/東海道四谷怪談/歌舞伎の名作/もっと知りたい! 「本」の昔と今
4章 明治〜昭和時代前期
近代の文学の流れ/樋口一葉/森鷗外/夏目漱石/谷崎潤一郎/武者小路実篤/志賀直哉/島崎藤村/宮沢賢治/芥川龍之介/川端康成/永井荷風/有島武郎/高村光太郎/萩原朔太郎/室生犀星/野口雨情/北原白秋/三好達治/立原道造/中原中也/草野心平/近代短歌の作家たち/近代俳句の作家たち/近代のそのほかの作家たち
5章 昭和時代後期以降
現代の文学の流れ/太宰治/井伏鱒二/井上靖/三島由紀夫/現代詩の作家たち/現代短歌の作家たち/現代俳句の作家たち/山本周五郎/水上勉/開高健/阿川弘之/三浦哲郎/野坂昭如/遠藤周作/北杜夫/司馬遼太郎/藤沢周平/筒井康隆/星新一/向田邦子/木下順二/大江健三郎/井上ひさし/五木寛之/伊集院静/宮本輝/池澤夏樹/村上龍/村上春樹/現代のそのほかの作家たち/もっと知りたい! 翻訳される日本文学
●児童文学の作家たち
●資料編
文学館案内/芥川賞・直木賞受賞者一覧
さくいん



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

西本 鶏介
910.2 910.2
日本文学-歴史
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。