検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0008455123図書児童C814/エカ/8書庫研究用  ×

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この資料は予約できません

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

ことば絵事典 8  歴史・文化・行事のことば 

人名 江川 清/監修
人名ヨミ エガワ キヨシ
出版者・発行者 偕成社
出版年月 2008.3


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 児童図書
タイトル ことば絵事典 8  歴史・文化・行事のことば 
サブタイトル 探検・発見授業で活躍する日本語
タイトルヨミ コトバ エジテン レキシ ブンカ ギョウジ ノ コトバ 
サブタイトルヨミ タンケン ハッケン ジュギョウ デ カツヤク スル ニホンゴ
人名 江川 清/監修
人名ヨミ エガワ キヨシ
出版者・発行者 偕成社
出版者・発行者等ヨミ カイセイシャ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2008.3
ページ数または枚数・巻数 143p
大きさ 22cm
価格 ¥2000
ISBN 978-4-03-541380-6
ISBN 4-03-541380-6
分類記号 814
分類記号 210
件名 日本語
件名 日本-歴史日本-風俗
内容紹介 日本人が培ってきたことばから、進歩し続けている科学の新しいことばまで、広い分野にわたる日本語を、絵と文章で分かりやすく説明する絵事典。第8巻では、歴史・文化・行事などの名前とことばを集める。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009811063171
目次 歴史のことば
時代区分/政治のしくみ/氏姓制度/律令政治/鎌倉幕府/室町幕府/江戸幕府/内閣制度/地位・身分/歴史上の人や位に関係のあることば/法律・法令/事件・兵乱・戦争/合戦や戦いに関係のあることば/ことばミニ事典 事変と戦争/外交・貿易/産業・経済/都市/乗り物・交通/歴史人物
文化のことば
文化史/旧石器遺跡/縄文遺跡/弥生遺跡/古墳/神社/寺院・仏閣/城/住居・邸宅/衣服・服装/器具・道具/衣服や道具に関係のあることば/武具/武具や道具に関係のあることば/仏像/絵画/文字/文芸(古典)/宗教/学問・教育/ことばミニ事典 文字ことば
しきたりのことば
大安・仏滅/吉日・悪日/赤ちゃんの祝い/長寿の祝い/礼儀作法/縁起・縁起物/しきたりに関係のあることば/ことばミニ事典 季節とことば/年中歴史記念日/1月の歴史記念日/2月の歴史記念日/3月の歴史記念日/4月の歴史記念日/5月の歴史記念日/6月の歴史記念日/7月の歴史記念日/8月の歴史記念日/9月の歴史記念日/10月の歴史記念日/11月の歴史記念日/12月の歴史記念日
さくいん



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

814 814
日本語
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。