検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0008234114図書一般780.4/オタ07/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

いま奏でよう、身体のシンフォニー

人名 小田切 毅一/監修
人名ヨミ オダギリ キイチ
出版者・発行者 叢文社
出版年月 2007.9


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル いま奏でよう、身体のシンフォニー
サブタイトル 身体知への哲学・歴史学的アプローチ
タイトルヨミ イマ カナデヨウ シンタイ ノ シンフォニー
サブタイトルヨミ シンタイチ エノ テツガク レキシガクテキ アプローチ
人名 小田切 毅一/監修   三井 悦子/編著   池田 恵子/編著
人名ヨミ オダギリ キイチ ミイ エツコ イケダ ケイコ
出版者・発行者 叢文社
出版者・発行者等ヨミ ソウブンシャ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2007.9
ページ数または枚数・巻数 324p
大きさ 22cm
価格 ¥2800
ISBN 978-4-7947-0584-6
ISBN 4-7947-0584-6
分類記号 780.4
件名 スポーツ体育
内容紹介 この世に生を受け自らの人生を生きようとする際に、身体なしの人生はありえない。問題を「生身のからだ」に引き寄せ、「身体の知」にアプローチする20篇を収録。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009811007883



目次


内容細目

体育・スポーツ史の地平を考える   今、何が問われているのか   12-34
池田 恵子/著
快楽消費社会への警鐘   一八世紀汎愛派の健康論を読む   35-49
西村 美佳/著
動くからだの意味と意義   50-61
大築 立志/著
「じか」にふれる身体の経験について   64-75
三井 悦子/著
悲鳴をあげられないからだ   76-88
林 郁子/著
幼児教育実践を「身体」から読み解く   89-105
松田 登紀/著
変化するヴァーチャル世代の身体・スポーツ観   変化しつつある現代女子学生の身体意識度   106-119
智原 江美/著
体育と体育科について今思うこと   120-127
中司 みずほ/著
芝生の運動場   128-138
佐原 多賀子/著
「ジダンの頭突き」を考える   「暴力」の問題系に関するメモランダム   140-159
稲垣 正浩/著
筋骨たくましいキリスト教徒の身体観について   160-175
梅垣 明美/著
文学と出会う身体   YAスポーツフィクションの運動記述   176-193
小石原 美保/著
伝統スポーツの振興とその課題   薩摩の「ハマ投げ」普及への取り組みを通して   194-202
山田 理恵/著
日比谷公園における身体の近代化について   203-214
小坂 美保/著
国際女性スポーツ連盟の身体   一九二〇年代後半の組織構成の転換   216-231
功刀 俊雄/著
一九二〇〜三〇年代における「オリンピック・ファミリー」の成立   近代オリンピック大会における女子陸上競技の採用をめぐる議論再考   232-248
來田 享子/著
延宝年間における新八幡勧進相撲の相撲史的意義   249-266
木梨 雅子/著
ピオニール運動における遊びと教育   267-280
井上 真奈美/著
遊びをせんとや生まれけむ   レクリエーションの社会史序説   282-301
小田切 毅一/著
奈良ですごした一九年六ケ月   わが研究生活への礎   302-321
山本 徳郎/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

780.4 780.4
スポーツ 体育
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。