検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0007596133図書児童C809/タシ/2書庫研究用  ×
2 0008006934図書児童C809/タシ/2書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

子ども朗読教室 2年生  ことばっておもしろい「はるのおと」 

人名 田近 洵一/監修
人名ヨミ タジカ ジュンイチ
出版者・発行者 国土社
出版年月 2007.3


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 児童図書
タイトル 子ども朗読教室 2年生  ことばっておもしろい「はるのおと」 
サブタイトル 声に出す・声で読む・言葉の力を育てるために
タイトルヨミ コドモ ロウドク キョウシツ コトバ ッテ オモシロイ ハル ノ オト 
サブタイトルヨミ コエ ニ ダス コエ デ ヨム コトバ ノ チカラ オ ソダテル タメ ニ
人名 田近 洵一/監修   牛山 恵/ほか編集
人名ヨミ タジカ ジュンイチ ウシヤマ メグミ
出版者・発行者 国土社
出版者・発行者等ヨミ コクドシャ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2007.3
ページ数または枚数・巻数 98p
大きさ 24cm
価格 ¥1800
ISBN 978-4-337-52102-5
ISBN 4-337-52102-5
分類記号 809.4
件名 朗読法
内容紹介 実際に声に出すことによって、朗読の世界の幅広さと楽しさを学ぶシリーズ。2年生の子どもが様々な声の出し方を学ぶのに最適な、ことば遊び・詩・物語・古典名作・落語・もの売りの声などを収録する。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009810951364
目次 二年生のみなさんへ
一つ一つのことばをはっきりと 田近洵一
巻頭・詩・童謡
はるのおと こわせ・たまみ
物売りの声
物売りの声
昔話
大工と鬼六/赤ずきん 高橋健二(グリム童話)
説明文
ちのはなし 堀内誠一/雲と天気 塚本冶弘
スピーチ
話しことば
どうぶつ村のやぎ先生
話しことば
カエルの天気よほう
しょうかい
わたしのたからもの
ことば遊び
あいうえお・ん 鶴見正夫
おもしろこばなし
おとしよりが二人
落語にちょうせん
やかん
詩・童謡
くまさん まど・みちお/ぶんぶんぶん 村野四郎
詩・童謡
だれかしら 與田凖一/にゅうどうぐもむくむく サトウハチロー/はるをつまんで 宮澤章二/ハダカうた 佐藤義美/おひさんあめさん 金子みすゞ/ちいさいおおきい 香山美子/おはよう みずかみかずよ/世界中の海が マザーグースのうた 水谷まさる訳/おつきさまのとおるみち 香山美子/だくちるだくちる-はじめてのうた- V・ペレストフ原案 阪田寛夫文/ぽたぽた 三木卓
作品の解説と指導のポイント
ご両親と先生方へ[二年生の朗読のポイント]
ことばを意識して 牛山恵



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

田近 洵一 牛山 恵
809.4 809.4
朗読法
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。