検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0007595952図書児童C366/シコ/6書庫研究用  ×
2 0007999899図書児童C366/シコ/6書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

仕事を考えるワークブック

人名 大野 一夫/文
人名ヨミ オオノ カズオ
出版者・発行者 大月書店
出版年月 2007.3


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 児童図書
タイトル 仕事を考えるワークブック
シリーズ名 仕事の絵本
シリーズ番号 6
タイトルヨミ シゴト オ カンガエル ワークブック
シリーズ名ヨミ シゴト ノ エホン
シリーズ番号ヨミ 6
人名 大野 一夫/文   もりお ゆう/絵
人名ヨミ オオノ カズオ モリオ ユウ
出版者・発行者 大月書店
出版者・発行者等ヨミ オオツキ ショテン
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2007.3
ページ数または枚数・巻数 61p
大きさ 21×22cm
価格 ¥1800
ISBN 978-4-272-40586-2
ISBN 4-272-40586-2
分類記号 366.29
件名 職業
内容紹介 第1巻から第5巻まで読んできたことを確かめ、それをひろげて、仕事について考えられるようなワークシートや実践例、資料を紹介。「仕事とはなにか」をさまざまな角度から考え、自分らしい働き方や生き方を探る絵本。
著者紹介 1947年東京都生まれ。千葉県の公立中学校教諭を経て、千葉大学、流通経済大学非常勤講師。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009810950738
目次 はじめに
Ⅰ 仕事を調べてみよう
1 わたしは、だれ?/2 わたしの未来は?/3 仕事って、なに?/4 人はどんな仕事をしてきたの?/5 仕事と社会のつながりは?/6 働く条件と働くよろこびとは?/7 これからのライフスタイルとは?/8 仕事についての理解度チェックシート
Ⅱ 仕事を考え、深めよう[実践例]
1 中学を卒業して、働きはじめたら/2 わたしのこづかいはどこから/3 アンペイドワークを考える/4 求人票をもとに、就職したとしたら/5 どんな働き方を選ぶ/6 働きすぎの問題、どう考える/7 世界に目を向けて-児童労働、どうして?
Ⅲ 資料
1 仕事に関する意識と実態調査/2 日本の労働のすがた/3 世界とくらべた日本の労働
用語解説
索引



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

366.29 366.29
職業
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。