検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0007587587図書児童C404/ハヤ/書庫貸出可 
2 0007969454図書児童C404/ハヤ/1F児童貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

夢水清志郎に挑戦!名探偵ものしりクイズ

人名 はやみね かおる/作
人名ヨミ ハヤミネ カオル
出版者・発行者 講談社
出版年月 2007.3


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 児童図書
タイトル 夢水清志郎に挑戦!名探偵ものしりクイズ
シリーズ名 青い鳥おもしろランド
タイトルヨミ ユメミズ キヨシロウ ニ チョウセン メイタンテイ モノシリ クイズ
シリーズ名ヨミ アオイ トリ オモシロ ランド
人名 はやみね かおる/作   青い鳥文庫編集部/作   今泉 忠明/[ほか]監修
人名ヨミ ハヤミネ カオル アオイ トリ ブンコ ヘンシュウブ イマイズミ タダアキ
出版者・発行者 講談社
出版者・発行者等ヨミ コウダンシャ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2007.3
ページ数または枚数・巻数 223p
大きさ 19cm
価格 ¥952
ISBN 978-4-06-213888-8
ISBN 4-06-213888-8
分類記号 404
件名 科学歴史
内容紹介 もっとも強い毒をもっている生き物は? 恐竜はどうしていなくなったの? 生きもの・科学・宇宙・歴史のジャンル別クイズ。キミはいくつわかるかな? 世界の謎と不思議を解き明かせ! 夢水清志郎の短編小説3本も収録。
著者紹介 1964年三重県生まれ。三重大学卒業。「怪盗道化師」で第30回講談社児童文学新人賞に入選。著書に「怪盗クイーン」シリーズなど。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009810945904
目次 ?生きものクイズ
1 スズメバチがミツバチの巣に近づいてきたとき、それを迎え撃つ、ミツバチのとっておきの戦法は次のどれ?/2 いまの地球上で、もっとも強い毒をもっている陸の生きものは次のどのなかまだろう?/3 イルカは、どうやっておぼれずに眠っているんだろう?/4 ヤマネは冬眠中、まわりの温度が下がりすぎるとどうするだろう?/5 ホオジロザメやアオザメ、ネズミザメのなかまには、その誕生に、こわい秘密がかくされている。それは?/6 カメレオンは、まわりの環境にあわせて体色が変化する。では、体に赤いライトをあてたら、どうなるだろう?/7 恐竜はどうしていなくなったの?/8 100年ほど前には発見されてなかった「幻の動物」ってどれ?/[コラム]最後の自然の宝庫-アマゾン川流域/9 環境破壊ですすむ種の絶滅。さてそのペースはどのくらい?
?科学クイズ
10 北極と南極、どっちが寒いんだろう?/11 空はどうして青いんだろう?/12 どうして海の水は満ちたり引いたりするの?/13 津波の速度って、速いものでどのくらい?/14 救急車が通りすぎるとき、どうしてサイレンの音が変わるの?/[コラム]万有引力とG/15 次のうち、いちばん大きなGを体験してるのはどの人かな?/16 等速でまっすぐに走っている電車の中で、キミは真上にジャンプした。さて、着地するのはどこだろう?/17 バチバチッ!静電気はどこからくるの?
?宇宙クイズ
18 宇宙服を着ないで宇宙空間にでると、どうなるのかな?/19 宇宙船の中で、容器からだした水は、空中でどんな状態になる?/[コラム]無重量の世界/20 地球の自転のスピードはどのくらい?赤道上ではかるとして…/21 もし歩いて月まで行けるとしたら、どのくらい時間がかかるかな?時速3キロで、1日に8時間、一直線に休みなしで歩くとして…/22 太陽が直径一メートルのボールだとすると、地球はどのくらいの大きさで、そのボールからどのくらい離れているのかな?/23 5億年前の地球の時間。いまとくらべてどうだった?/[コラム]宇宙の果てへ〜宇宙探査機/24 宇宙探査機ボイジャーがつんでいるビデオレコードには、日本の音楽も収録されているんだけど、その音楽はなんだろう?/25 光の速さに近いスピードで飛ぶロケットに乗ったとする。そのとき、次のどの昔話のような現象が、そこでおきるだろう?
?歴史クイズ
26 エジプトにあるクフ王のピラミッドは、世界最大のピラミッドだ。これに使用されている巨石の数は、次のどれとおなじくらい?/[コラム]ピラミッドつくりますか?/27 メソポタミア文明・エジプト文明・インダス文明・黄河文明は世界四大文明と呼ばれている。さて、これらの文明の共通点は?/[コラム]謎につつまれた文明-アトランティス/28 中国のウイグル自治区にあるタクラマカン砂漠には、その昔「ロプノール」という名の不思議な湖があった。どんな湖だろうか?/[コラム]楼蘭-砂漠に消えた都/29 アメリカ大陸を発見して、最初に上陸したのはコロンブス?どうやら、もっと先に行っていた人がいるみたい。だれだろう?/30 戦国〜安土桃山時代には、南蛮からいろんなものが日本に伝えられた。次のうち、日本語にもなっている南蛮渡来の食べ物はどれだろう?/31 動物の殺生を禁じる法律「生類憐れみの令」を制定した徳川綱吉。そんな動物好きな(?)彼の、おかしなエピソードはどれ?/32 明治初期、鎖国をしていた日本に西洋文明が流れこんだ「文明開化」。さて、ちょんまげ頭を見た西洋人は、それをなんといったか?/33 アメリカ合衆国のニューヨークに立つ「自由の女神像」。これにまつわるほんとうの話は、次のどれ?
<夢水清志郎外伝>推理奇譚三編
1 巧之介、生涯一度の敗北/2 夢水木良郎、危機一髪!/3 正直な謝罪



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

はやみね かおる 青い鳥文庫編集部 今泉 忠明
404 404
科学 歴史
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。