検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0006357917図書一般L810.23/ナラ06/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

古代日本の言語文化

人名 奈良女子大学21世紀COEプログラム古代日本形成の特質解明の研究教育拠点/編集
人名ヨミ ナラ ジョシ ダイガク ニジュウイッセイキ シーオーイー プログラム コダイ ニホン ケイセイ ノ トクシツ カイメイ ノ ケンキュウ キョウイク キョテン
出版者・発行者 奈良女子大学21世紀COEプログラム古代日本形成の特質解明の研究教育拠点
出版年月 2006.4


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 古代日本の言語文化
サブタイトル 古代日本形成の特質解明の研究教育拠点
シリーズ名 奈良女子大学21世紀COEプログラム報告集
シリーズ番号 Vol.7
タイトルヨミ コダイ ニホン ノ ゲンゴ ブンカ
サブタイトルヨミ コダイ ニホン ケイセイ ノ トクシツ カイメイ ノ ケンキュウ キョウイク キョテン
シリーズ名ヨミ ナラ ジョシ ダイガク ニジュウイッセイキ シーオーイー プログラム ホウコクシュウ
シリーズ番号ヨミ 7
人名 奈良女子大学21世紀COEプログラム古代日本形成の特質解明の研究教育拠点/編集
人名ヨミ ナラ ジョシ ダイガク ニジュウイッセイキ シーオーイー プログラム コダイ ニホン ケイセイ ノ トクシツ カイメイ ノ ケンキュウ キョウイク キョテン
出版者・発行者 奈良女子大学21世紀COEプログラム古代日本形成の特質解明の研究教育拠点
出版者・発行者等ヨミ ナラ ジョシ ダイガク ニジュウイッセイキ シーオーイー プログラム コダイ ニホン ケイセイ ノ トクシツ カイメイ ノ ケンキュウ キョウイク キョテン
出版地・発行地 [奈良]
出版・発行年月 2006.4
ページ数または枚数・巻数 180p
大きさ 30cm
価格 頒価不明
注記 会期・会場:2005年8月20日21日 奈良女子大学講堂
分類記号 810.23
件名 日本語-古語日本文学-歴史-古代
言語区分 jpn
タイトルコード 1009810927910



目次


内容細目

『万葉集』の成立について   3-15
坂本 信幸/述
万葉集の表記をめぐって   その多様性がもたらす表現の可能性を中心に   16-32
David Lurie/述
人麻呂の虚実   ウタをかくということ   33-42
身崎 寿/述
タイにおける古代日本文学受容の実態とタイ古典文学教育の紹介   65-72
Chavalin SVETANANT/述
中国における日本古典文学   『万葉集の発明』の中国語版をめぐって   73-80
鄧 慶真/述
広開土王碑文における天下思想   81-85
権 五曄/述
台湾における古代日本文学受容の実態と課題   86-95
北島 徹/述
古代日本語の中の中国語   106-149
松尾 良樹/述
古代日本語の文体と表現の形成   150-154
奥村 悦三/述
万葉集における中国文学の受容   155-165
芳賀 紀雄/述

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

奈良女子大学21世紀COEプログラム古代日本形成の特質解明の研究教育拠点
810.23 810.23
日本語-古語 日本文学-歴史-古代
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。