蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料の状態
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
貸出
|
1 |
0007760317 | 図書一般 | 311.234/テラ06/ | 書庫 | 貸出可 |
○ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌情報サマリ
タイトル |
ハンナ・アレントの政治理論
|
人名 |
寺島 俊穂/著
|
人名ヨミ |
テラジマ トシオ |
出版者・発行者 |
ミネルヴァ書房
|
出版年月 |
2006.8 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
ハンナ・アレントの政治理論 |
サブタイトル |
人間的な政治を求めて |
タイトルヨミ |
ハンナ アレント ノ セイジ リロン |
サブタイトルヨミ |
ニンゲンテキ ナ セイジ オ モトメテ |
人名 |
寺島 俊穂/著
|
人名ヨミ |
テラジマ トシオ |
出版者・発行者 |
ミネルヴァ書房
|
出版者・発行者等ヨミ |
ミネルヴァ ショボウ |
出版地・発行地 |
京都 |
出版・発行年月 |
2006.8 |
ページ数または枚数・巻数 |
14,274,6p |
大きさ |
22cm |
価格 |
¥4500 |
ISBN |
4-623-04673-7 |
注記 |
文献:p249〜269 |
分類記号 |
311.234
|
件名 |
Arendt Hannah
|
件名 |
アーレント ハナ
|
内容紹介 |
人に輝きを与える政治とは。常に政治理念との格闘の中で形成されたハンナ・アレントの政治思想の根幹とは何か。彼女の伝記的事実と思想とのつながりを照射し、政治理論形成の過程を詳細に追う。 |
著者紹介 |
1950年東京都生まれ。慶應義塾大学大学院法学研究科博士課程修了。関西大学法学部教授。専門は西欧政治思想史等。著書に「市民的不服従」「政治哲学の復権」「生と思想の政治学」など。 |
言語区分 |
jpn |
タイトルコード |
1009810886463 |
目次 |
第一章 政治と人間についての考察 |
|
一 問題の設定/二 公的活動と人間世界/三 リアリティの世界/四 政治的なものへの照明/五 活動的生活の復権 |
|
第二章 政治思想の形成過程 |
|
一 政治的転回/二 政治思想形成への萌芽/三 ユダヤ人問題をめぐって/四 全体主義への視座形成/五 政治の両義性 |
|
第三章 国民国家と人権についての省察 |
|
一 問題の所在/二 国民国家批判/三 シオニズム批判/四 イスラエル建国をめぐって/五 国民国家の脱構築 |
|
第四章 哲学と政治理論の間 |
|
一 哲学と政治/二 政治的事象そのものへ/三 実存主義との関わり/四 批判的思考との親和関係/五 政治的思考の意味 |
|
第五章 ハインリヒ・ブリュヒャーとの思想的関係 |
|
一 「ムッシュー」と呼ばれた男/二 全体主義論への影響/三 反権威主義的パーソナリティ/四 ハイデガー対ブリュヒャー |
|
第六章 共和主義的伝統の再生 |
|
一 共和主義の概念/二 共和主義の伝統-現代における再評価/三 ハンナ・アレントと共和主義の伝統/四 レオ・シュトラウスと古典的共和主義/五 共和主義の再評価 |
|
第七章 人間的な政治の概念 |
|
一 人間の営みとしての政治/二 全体主義と政治の破壊/三 人間的な政治の条件/四 政治の意味 |
|
第八章 市民活動の政治理論 |
|
一 政治の位相/二 複数性と活動/三 対等者としての市民/四 根源的民主主義への道/五 市民政治の擁護 |
目次
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
もどる