検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索
蔵書点検中のため、現在、ご予約の受付を停止しております。(停止期間:2/16(日)18:00~2/22(土)10:00)

この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0007098288図書児童C408/リカ/3書庫貸出可 
2 0007218175図書児童C408/リカ/3書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

理科が楽しくなる!ランキング! 3  宇宙の不思議 

出版者・発行者 教育画劇
出版年月 2006.3


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 児童図書
タイトル 理科が楽しくなる!ランキング! 3  宇宙の不思議 
タイトルヨミ リカ ガ タノシク ナル ランキング ウチュウ ノ フシギ 
出版者・発行者 教育画劇
出版者・発行者等ヨミ キョウイク ガゲキ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2006.3
ページ数または枚数・巻数 47p
大きさ 29cm
価格 ¥3000
ISBN 4-7746-0694-4
分類記号 408
分類記号 440
件名 科学
件名 宇宙
内容紹介 世界各国の大きなロケット、人工衛星の打ち上げ回数、星の探査回数、太陽系の大きな星、地球から明るく見える星、大きい星座など、宇宙についてのさまざまなランキングを紹介。また、その科学的説明などもていねいに行なう。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009810841627
目次 世界各国の大きなロケットランキング
ロケット打ち上げ回数ランキング/ロケットの不思議がよくわかるページ/日本のロケット打ち上げ能力ランキング/日本の宇宙開発のあゆみ/ロケットはどうやって飛ぶの?/ロケットの重さのほとんどが推進剤
人工衛星の打ち上げ回数ランキング
人工衛星の不思議がよくわかるページ/人工衛星の利用目的ランキング/人工衛星はどうして落ちないの?/日本のおもな人工衛星
星の探査回数ランキング
ほかの星でくらす計画/そのほかの惑星探査/探査の不思議がよくわかるページ/探査をしている国ランキング/各星の探査回数ランキング/人類はどうやって月に行ったの?/遠い宇宙をめざす探査機
太陽系の大きな星ランキング
各惑星の太陽からの距離ランキング/惑星の不思議がよくわかるページ/惑星の重さランキング/太陽の重さ/地球より軽い星/自転周期ランキング/公転周期ランキング
衛星の数が多い惑星ランキング
大きな衛星をもつ木星と土星/でこぼこな形をした衛星/惑星の不思議がよくわかるページ/いちばん身近な衛星、月/月の満ち欠け/日食や月食はどうしておこるの?
地球から明るく見える星ランキング
恒星の明るさを表す等級/恒星の不思議がよくわかるページ/恒星にはどんな種類があるの?/連星と変光星/恒星はどうやって生まれたの?
太陽系に近い星団・星雲の距離ランキング
星団の種類/名前のついた星雲/星団・星雲の不思議がよくわかるページ/星団ってなに?/散開星団と球状星団はどうちがうの?/美しいすがたをした星雲/惑星状星雲は惑星の形をした星雲?
太陽系に近い銀河の距離ランキング
銀河系のなかの太陽系の場所/銀河の不思議がよくわかるページ/銀河にも種類があるの?/銀河が群れをつくる/宇宙はどうやってできたの?/これからの宇宙はどうなるの?/宇宙にある不思議な物質
春と夏に見える星座ランキング
春と夏に見える星座のさがし方がよくわかるページ/北極星のさがし方/北斗七星の動き/北斗七星から春の星座をさがしてみよう!/夏の大三角から夏の星座をさがしてみよう!/さそり座と南斗六星
秋と冬に見える星座ランキング
秋と冬に見える星座のさがし方がよくわかるページ/カシオペヤ座は北極星を見つけるカギ/秋の四辺形から秋の星座をさがしてみよう!/シリウスから円をえがいて冬の星座をさがしてみよう!/空気がすんでいる冬の空を楽しむ
大きい星座ランキング
面積の小さい星座ランキング/星座の不思議がよくわかるページ/黄道12星座と12宮/地軸のかたむき/季節で変わる黄道の位置/長生きできるたん生星座ランキング/星うらないのたん生星座/黄道12星座と星うらない/黄道にあったもうひとつの星座



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

科学
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。