検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0007092810図書児童C780/マサ/2書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

脳とからだを育てる運動 2  マット・とび箱・鉄棒 

人名 正木 健雄/監修
人名ヨミ マサキ タケオ
出版者・発行者 童心社
出版年月 2006.3


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 児童図書
タイトル 脳とからだを育てる運動 2  マット・とび箱・鉄棒 
タイトルヨミ ノウ ト カラダ オ ソダテル ウンドウ マット トビバコ テツボウ 
人名 正木 健雄/監修
人名 横田 誠仁/著   大庭 賢哉/絵
人名ヨミ マサキ タケオ
人名ヨミ ヨコタ セイジ オオバ ケンヤ
出版者・発行者 童心社
出版者・発行者等ヨミ ドウシンシャ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2006.3
ページ数または枚数・巻数 79p
大きさ 27cm
価格 ¥2500
ISBN 4-494-01291-2
分類記号 780
分類記号 781.5
件名 スポーツ
件名 器械体操
内容紹介 「からだ」と「頭」を使ってやる遊びのスポーツを紹介するシリーズ。2では、マット運動、とび箱、鉄棒など、器械を使ってからだをいろいろに動かす「(器械)体操」という分野でうまくなり楽しくなる知恵をたくさん紹介。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009810839375
目次 はじめに
遊具で遊ぶ
まわりの遊具をながめてみよう!/ぶら下がってみよう!/こんなぶら下がり方にも挑戦!/とびおりてみよう! とびこえてみよう!/バランスよく立ってみよう!/開眼片足立ち 閉眼片足立ち/<バランスのよくなる遊び>一輪車・バランスボード/渡ってみよう!/登ってみよう!/遊具から器具ヘ
マット運動
上手に転がってみよう/ゆりかご(起きあがりこぼし) ふやしオニ/前転/横転/後転/前転と後転の連続技にチャレンジしよう!/開脚前転・開脚後転/さか立ち(倒立)をしよう さか立ち足打ち カエルさか立ち かべ倒立 もう一つのかべ倒立/足をおろすコツ/きれいなさか立ちのやり方/こんな練習があるよ 三点倒立 倒立歩行/ダイナミックに動こう/側転/はね起き ヘッドスプリング/ハンドスプリング/こんな競技もあるよ! タンブリング/<二人でやってみよう>からだをしなやかにしよう からだを強くしよう
組体操
土台の姿勢をしっかり作ろう 土台の姿勢がふくまれる組体操 三人手おし車/スクワットの姿勢をしっかり作ろう スクワットの姿勢がふくまれる組体操(サボテン)/肩車で立ちあがるとき 補助倒立 組体操いろいろ
とび箱
器具を使ってしっかりとぼう-ふみきり板・ロイター板・ミニトランポリン-/助走を生かして、高くとぼう/リズム良くとぼう/とび箱をとぶ前に、マットの上で練習してみよう!/開脚とび こんな練習があるよ/閉脚とび こんな練習があるよ/とび箱でやってみよう/台上前転/うまくまわるコツ/ヘッドスプリング/ハンドスプリング
鉄棒
地球まわり/足かけあがり/さかあがり こんな練習があるよ/空中さかあがり(うで支持後転)/空中前まわり(うで支持前転) ふりとびこしおり/高鉄棒/けあがり
器用になる運動
平均台/一輪車/ミニトランポリン/なわとび/竹馬・三角馬/親子で遊べる体操
道具(器械)の扱い
けがの手当
施設や道具を使った運動・器械運動はからだのどんな力を育てるの?
からだのことを知ろう!<皮膚・感覚・感覚器>
からだのQ&A<皮膚・感覚>
データで見る「筋肉感覚・バランス」
子どもの発達の権利
おわりに
さくいん



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

780 780
スポーツ
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。