蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料の状態
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
貸出
|
1 |
0107426512 | 雑誌一般 | 53// | 自動書庫 | 貸出可 |
○ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌情報サマリ
雑誌名 |
|
巻号名 |
Vol.65_No.7:第929号:2021-6 |
刊行情報:通番 |
00929 |
刊行情報:発行日 |
20210601 |
出版者 |
日刊工業新聞社 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
2999820777152 |
巻号名 |
Vol.65_No.7:第929号:2021-6 |
刊行情報:通番 |
00929 |
刊行情報:発行日 |
20210601 |
特集記事 |
これだけは押さえておきたい!手戻りをなくすプラスチック製品設計の勘所 |
出版者 |
日刊工業新聞社 |
目次
1 |
特集 これだけは押さえておきたい!手戻りをなくすプラスチック製品設計の勘所
|
1 |
<PART1>手戻りをなくすためのプラスチック製品設計の基礎と留意点
|
2 |
<第1章>はじめに〜モノづくり全体の流れをつかむ〜 ページ:8
|
3 |
<第2章>金型と成形品設計 ページ:11
|
4 |
<第3章>樹脂特性と選択 ページ:20
|
5 |
<第4章>コストの考慮 ページ:27
|
6 |
<第5章>手戻り削減(失敗事例と改善) ページ:30
伊藤英樹<伊藤英樹技術士事務所>
|
7 |
<PART2>デジタルツールを活用した手戻り削減手法
|
8 |
事例<1>金型要件チェックツールによる量産設計フロントローディング改革 ページ:35
吉野直人<富士フイルムビジネスイノベーション>
|
9 |
事例<2>製品設計者向けそり変形対策ツールPD Advisorの特徴と活用例 ページ:40
末吉耕平<東レエンジニアリングDソリューションズ>
|
10 |
事例<3>モノづくりのDXを加速-設計品質自動検証 ページ:44
稲見理<エリジオン>
笹谷一志<エリジオン>
|
2 |
新連載
|
1 |
「手戻り防止・性能確保・品質問題回避・低コスト化」を実現するロバスト最適化開発法 品質工学実践入門<第1回>品質工学-ロバストパラメータ設計とは ページ:50
福井郁磨<MOSHIMO研>
|
3 |
連載
|
1 |
アイデア品を販売したい!製品化プロセスのイロハ<第3回>企画と設計構想 ページ:55
小田淳<ロジ>
|
2 |
Mathcadで学ぶ力学解析の基礎と応用<第16回>有限要素法 正規化座標系による2次八角形(六面体)要素による変位の近似<後編> ページ:59
香取英男<テクファ・ジャパン>
|
3 |
だから、機械はおもしろい!<第134回>コロナと共生する ページ:69
中尾政之<東京大学>
|
4 |
事例で学ぶVA/VE 部品コスト削減のための設計最適化6+αの視点<最終回>図面最適化 ページ:72
舩倉満夫<フナックス・エンジニアリング>
|
5 |
これからの設計者に必須のFRP活用の基礎知識<第29回>FRP動的疲労試験のはじめの一歩 ページ:76
吉田州一郎<FRP Consultant>
|
6 |
普及が拡がるバーチャルエンジニアリング<第6回>量産ばらつきも考慮した機能品質と機能保証対応の動き ページ:87
内田孝尚
|
7 |
科学のお姉さんからこれからのモノづくり女子へ<第6回>新STEAM施設「AkeruE」でひらめきとモノづくりを楽しむ ページ:92
五十嵐美樹
|
8 |
ポイントを押さえて実機の設計に活かす力学の考え方 基礎と応用<第5回>3次元回転運動の力学による慣性乗積とジャイロ効果 ページ:94
金友正文<米屋技術士事務所>
|
9 |
製品・システムの複合化に対応した設計を支援 対話形式で解きほぐすModelica活用法<第19回>新規ライブラリをつくる ページ:105
大富浩一<明治大学>
平野豊<Modelica Association>
|
4 |
FOCUS ページ:1
|
1 |
ガラスびん用金型から自動化システムまで多様な事業を展開 新規事業と社内改革で競争力強化-扶桑精工/医療機器の設計・製造に向け技術PR「Medtec Japan」開催
|
5 |
SEKKEI FLASH ページ:6
|
6 |
新製品ニュース ページ:65
|
7 |
INFORMATION ページ:80
|
8 |
News File(国内ニュース) ページ:81
|
9 |
Trend Note(海外ニュース) ページ:84
|
10 |
Sekkei Book Review ページ:120
|
11 |
総目次 ページ:121
|
12 |
バックナンバー ページ:127
|
13 |
編集後記 ページ:128
|
内容細目
-
これだけは押さえておきたい!手戻りをなくすプラスチック製品設計の勘所
-
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
もどる