検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0006630446図書一般810.4/ニホ05/3書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

日本語論究 3  現代日本語の研究 

出版者・発行者 和泉書院
出版年月 1992.10


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 日本語論究 3  現代日本語の研究 
シリーズ名 研究叢書
シリーズ番号 122
タイトルヨミ ニホンゴ ロンキュウ ゲンダイ ニホンゴ ノ ケンキュウ 
シリーズ名ヨミ ケンキュウ ソウショ
シリーズ番号ヨミ 122
人名 田島 毓堂/編   丹羽 一弥/編
人名ヨミ タジマ イクドウ ニワ カズヤ
出版者・発行者 和泉書院
出版者・発行者等ヨミ イズミ ショイン
出版地・発行地 大阪
出版・発行年月 1992.10
ページ数または枚数・巻数 292p
大きさ 22cm
価格 ¥9000
ISBN 4-87088-557-3
分類記号 810.4
件名 日本語
言語区分 jpn
タイトルコード 1009810697829



目次


内容細目

統合的変則を支配するもの   1-20
山田 進/著
日本語のModalityと発話の倫理的責任   21-44
石原 淳也/著
感情形容詞述語文における感情主の人称制限   45-68
東 弘子/著
三人称視点の獲得   69-88
鈴木 広光/著
連体の構造   1   89-108
石神 照雄/著
新聞見出しに見る装定と述定   109-128
寺川 みち子/著
助詞省略の語用論的分析   129-148
藤原 雅憲/著
身体部分と属性の表現について   149-168
角田 太作/著
接頭辞「モノ」を含む形容詞・形容動詞の意味分析   169-194
籾山 洋介/著
酒を味わう言葉   195-216
松浦 照子/著
クルマの比喩史1968〜1989   217-236
多門 靖容/著
オノマトペの構造   237-289
南部 忠明/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

810.4 810.4
810.4 810.4
日本語
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。