蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料の状態
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
貸出
|
1 |
0006678924 | 図書一般 | 383.81/エコ05/ | 書庫 | 貸出可 |
○ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌情報サマリ
タイトル |
南蛮から来た食文化
|
人名 |
江後 迪子/著
|
人名ヨミ |
エゴ ミチコ |
出版者・発行者 |
弦書房
|
出版年月 |
2004.10 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
南蛮から来た食文化 |
タイトルヨミ |
ナンバン カラ キタ ショクブンカ |
人名 |
江後 迪子/著
|
人名ヨミ |
エゴ ミチコ |
出版者・発行者 |
弦書房
|
出版者・発行者等ヨミ |
ゲン ショボウ |
出版地・発行地 |
福岡 |
出版・発行年月 |
2004.10 |
ページ数または枚数・巻数 |
219p |
大きさ |
19cm |
価格 |
¥1800 |
ISBN |
4-902116-25-1 |
注記 |
文献:p215〜219 |
分類記号 |
383.81
|
件名 |
食生活-歴史
/
料理-歴史
/
日本-対外関係-ヨーロッパ-歴史
|
内容紹介 |
武将たちは牛肉が好物だった-。古文書探査と現地調査をもとに明かされる、南蛮料理にみる日本の食文化の源流とは? カステラ、コンペイトウ、アルヘイトウなどの南蛮菓子についても解説。 |
著者紹介 |
1934年兵庫県生まれ。実践女子大学大学院修士課程修了。別府大学短期大学部教授等を経て、現在、江戸期の食文化の研究を続ける。著書に「大名の暮らしと食」など。 |
言語区分 |
jpn |
タイトルコード |
1009810612663 |
目次
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
食生活-歴史 料理-歴史 日本-対外関係-ヨーロッパ-歴史
もどる