検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0006377683図書一般318.04/イワ04/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

「地域公共圏」の政治学

人名 岩岡 中正/編
人名ヨミ イワオカ ナカマサ
出版者・発行者 ナカニシヤ出版
出版年月 2004.3


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 「地域公共圏」の政治学
タイトルヨミ チイキ コウキョウケン ノ セイジガク
人名 岩岡 中正/編   伊藤 洋典/編
人名ヨミ イワオカ ナカマサ イトウ ヒロノリ
出版者・発行者 ナカニシヤ出版
出版者・発行者等ヨミ ナカニシヤ シュッパン
出版地・発行地 京都
出版・発行年月 2004.3
ページ数または枚数・巻数 212p
大きさ 20cm
価格 ¥2600
ISBN 4-88848-882-7
分類記号 318.04
件名 地方自治地域開発
件名 石牟礼 道子
件名 イシムレ ミチコ
内容紹介 人間と自然の破壊を続けながら肥大化する近代社会システム及び国家中心の公共性に対し、自分達自身による意思形成の空間としての「地域公共圏」の自立と再構築のための政策と理論を実践的に示す。石牟礼道子との対談も収録。
著者紹介 1948年生まれ。熊本大学法学部教授。著書に「詩の政治学」など。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009810597928



目次


内容細目

神話の回復と新しい知   4-25
岩岡 中正/著
石牟礼文学の世界   26-51
石牟礼 道子/対談 岩岡 中正/対談
公共空間としての「地域」   52-79
伊藤 洋典/著
中谷健太郎の語る「まち」と「まちづくり」   80-93
中谷 健太郎/談 伊藤 洋典/聞き手
平松守彦の「一村一品」政策   94-117
平松 守彦/談 伊藤 洋典/聞き手
グローバル化の中の地域産業   118-137
山中 進/著
参加型政策分析による地域紛争の解決   138-164
秋吉 貴雄/著
ソーシャルキャピタルと過疎地域政策   165-186
上野 真也/著
地域自立論の実際   187-209
永松 俊雄/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

318.04 318.04
石牟礼 道子 地方自治 地域開発
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。