検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0005302732図書一般910.23/ナカ03/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

平安文学の風貌

人名 中野 幸一/編
人名ヨミ ナカノ コウイチ
出版者・発行者 武蔵野書院
出版年月 2003.3


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 平安文学の風貌
タイトルヨミ ヘイアン ブンガク ノ フウボウ
人名 中野 幸一/編
人名ヨミ ナカノ コウイチ
出版者・発行者 武蔵野書院
出版者・発行者等ヨミ ムサシノ ショイン
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2003.3
ページ数または枚数・巻数 786p
大きさ 22cm
価格 ¥18000
ISBN 4-8386-0207-3
分類記号 910.23
件名 日本文学-歴史-平安時代
内容紹介 著者の古希記念論文集。研究誌『中古文学論攷』や論集『源氏物語と平安文学』の編集・刊行をした同志、同僚あるいは先学の、40余編を収録。平安文学の広い範囲にわたって新鮮な発想、鋭利な切り口、有効な方法を提示する。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009810456932



目次


内容細目

野中ふるみち   3-16
渡辺 秀夫/著
『文華秀麗集』“艶情”「春閨怨」詩に関する比較詩学的考察   17-42
半谷 芳文/著
都府楼纔看瓦色、観音寺只聴鐘声   43-54
松浦 友久/著
『伊勢物語』初段再考   55-72
小池 保則/著
『伊勢物語』古注釈における五条后と染殿后   73-88
木戸 久二子/著
宇津保物語の思惟   89-106
三上 満/著
うつほ物語源涼の登場の意味   107-124
高野 英夫/著
海外における『うつほ物語』研究の出発   125-146
井上 英明/著
英訳「あて宮」における「かくて」の翻訳をめぐって   147-164
緑川 真知子/著
日記文学の時間と回想   165-192
石原 昭平/著
蜻蛉日記における引歌表現   193-208
斎藤 菜穂子/著
枕草子の場面描写と視覚表現   209-224
田畑 千恵子/著
失われた節会への愛惜   225-240
勇 晴美/著
藤原公任から見た枕草子の漢詩文受容   241-260
鄭 順粉/著
「絵」に喩えるということ   261-282
川名 淳子/著
『紫式部日記』の主題と構造   283-302
村井 幹子/著
『紫式部日記』いわゆる三才女批評の位相   303-322
福家 俊幸/著
『紫式部集』注釈史の余りもの   323-338
久保 朝孝/著
空蟬物語の和歌   339-358
吉見 健夫/著
葵、賢木巻の紫上について   359-378
縄野 邦雄/著
賢木巻の本文世界素描   379-400
新美 哲彦/著
源氏物語・明石巻「我は位に在りし時、過つことなかりしかど、おのづから犯しありければ」考   401-416
山田 利博/著
二条東院の構想について   417-430
石井 一良/著
「朝顔」「少女」両巻の桐壷院姉妹   431-450
鷲山 茂雄/著
<六条>院物語の意義   451-470
小山 清文/著
歌う光源氏   471-484
吉井 美弥子/著
大君・中の君物語における<霧>という表現   485-500
原 陽子/著
『源氏物語』小野の浮舟について   501-518
高野 典子/著
夢の浮橋を渡る人々   519-534
青井 紀子/著
源氏物語の語りと漢文学の語り   535-552
岡部 明日香/著
『源氏物語』の<語り>の本性   553-572
陣野 英則/著
源氏物語の継親と継子   573-588
石川 信夫/著
『源氏物語』と貴族の生活慣習   589-608
中野 幸一/著
栄花物語の夢をめぐって   609-624
藤本 勝義/著
天喜三年六条斎院歌合「題物語」考   625-644
神野藤 昭夫/著
『巣守物語』は孝標女の作か   645-662
久下 裕利/著
『大鏡』における三条天皇と禎子内親王   663-680
稲垣 智花/著
『いはでしのぶ』右大将の「あはれなる事」について   681-700
横溝 博/著
『権中納言実材卿母集』の物語の人物名の続歌について   701-716
尾上 美紀/著
『あきぎり』論   717-728
大倉 比呂志/著
『松陰中納言物語』人物考   729-748
栗山 元子/著
『風に紅葉』冒頭の仕掛け   749-768
鈴木 泰恵/著
中等古典教育の史的展開   769-784
岩崎 淳/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

中野 幸一
910.23 910.23
日本文学-歴史-平安時代
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。