検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0005070230図書一般361/ミツ03/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

現代社会学への誘い

人名 満田 久義/編
人名ヨミ ミツダ ヒサヨシ
出版者・発行者 朝日新聞社
出版年月 2003.3


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 現代社会学への誘い
タイトルヨミ ゲンダイ シャカイガク エノ イザナイ
人名 満田 久義/編
人名ヨミ ミツダ ヒサヨシ
出版者・発行者 朝日新聞社
出版者・発行者等ヨミ アサヒ シンブンシャ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2003.3
ページ数または枚数・巻数 381p
大きさ 21cm
価格 ¥2800
ISBN 4-02-100067-4
分類記号 361
件名 社会学
内容紹介 今最もさしせまった諸問題を、26人の気鋭の執筆陣が社会学の視点から読み解く。学生だけでなく、現場で活躍するビジネスマン、NPO、NGO関係者に、問題解決に立ち向かう勇気を与えるような、わかりやすく楽しい入門書。
著者紹介 1948年生まれ。京都大学大学院博士課程修了(農学博士)。仏教大学社会学部教授。ワーゲニンゲン大学・オスナブルグ大学客員教授。環境社会学、地域社会学専攻。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009810446434



目次


内容細目

結婚からパートナーシップへ   18-31
黒須 里美/著
人が地域をつくり、地域が人をつくる   32-42
西村 幸夫/著
子ども虐待発生のメカニズム   43-55
井上 真理子/著
牛を丸ごと活かす文化とBSE   56-67
三浦 耕吉郎/著
ボランティア・NPO・社会改革   68-81
安立 清史/著
芸術から社会学への架橋   82-92
富永 茂樹/著
持続可能な社会の科学技術   93-103
内藤 正明/著
変貌する国家の役割   104-114
青木 康容/著
「病気は自己責任」でよいのか   115-125
栗岡 幹英/著
グローバルな環境改革の行方   126-140
満田 久義/著
市民が創る21世紀の自律的社会   141-154
寺田 良一/著
IT革命の光と影   155-169
富田 英典/著
大規模開発型から住民参加型のODAへ   170-181
池上 甲一/著
ジェンダーとセクシュアリティの「危険な関係」   182-193
田崎 英明/著
スポーツ文化の諸相   194-204
中嶋 昌弥/著
ミクロな現象としてのボランティア   205-216
原田 隆司/著
日本のエスニック・マイノリティ   217-230
小林 孝行/著
科学技術を上手に使うために   231-243
佐野 浩/著
孤立から共生へ   244-254
細辻 恵子/著
ニューエイジングの衝撃波   255-263
小川 全夫/著
環境ガバナンスの課題   264-277
松下 和夫/著
グローバル時代の国民国家の行方   278-289
片桐 新自/著
図式化不可能な葛藤   290-307
大沢 真幸/著
社会学の建設者たち   308-325
中島 道男/著
現代社会学の諸潮流   326-345
進藤 雄三/著
社会調査の理論と実際   346-368
中道 実/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

361 361
社会学
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。