検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0006329031図書一般810.4/アラ01/2書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

言語学と日本語教育 2 

人名 南 雅彦/共編
人名ヨミ ミナミ マサヒコ
出版者・発行者 くろしお出版
出版年月 2001.4


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 言語学と日本語教育 2 
並列タイトル Linguistics and Japanese language education:new directions in applied linguistics of Japanese
タイトルヨミ ゲンゴガク ト ニホンゴ キョウイク
人名 南 雅彦/共編   アラム佐々木幸子/共編   相川 孝子/[ほか著]
人名ヨミ ミナミ マサヒコ アラム ササキ ユキコ アイカワ タカコ
出版者・発行者 くろしお出版
出版者・発行者等ヨミ クロシオ シュッパン
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2001.4
ページ数または枚数・巻数 343p
大きさ 21cm
価格 ¥3500
ISBN 4-87424-217-0
分類記号 810.4
件名 日本語
内容紹介 米国で開催された「日本語実用言語学国際学会」での研究発表をまとめた。日本語教育と日本語言語学のかけ橋となる、最新の研究を報告。教育の現場に役立てる。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009810252120



目次


内容細目

日本語の非規範的構文について   1-38
柴谷 方良/著
「今」の対応物を同定する「今ごろ」について   39-56
田窪 行則/著 笹栗 淳子/著
「燃やしたけれど燃えなかった」のはなぜ?   57-74
アラム佐々木幸子/著
アスペクト構造の語彙化における普遍性と差異   75-92
西 由美子/著 白井 恭弘/著
完了の「〜タ」と連体修飾   93-110
辻村 成津子/著 飯田 雅代/著
「まだ〜ない」文における意志操作の役割   111-126
ジョンソン由紀/著
条件の接続助詞から談話・対人機能の助詞へ   127-142
ヘイズ高野園/著 新里 瑠美子/著
定型詩にみる日本語のリズム   143-160
浅野 真紀子/著
ナラティヴにおける普遍性と文化的固有性   161-180
南 雅彦/著
会話における認知的側面と話者間の相互作用   181-196
大野 剛/著 キンベリー・ジョーンズ/著
連体節による時と視点のカプセル効果   197-200
コーリヤ佐貫葉子/著
「なんか」—会話への積極的参加を促すインターアクショナルマーカー   201-218
エメット啓子/著
ディスコースモデルによる副詞の分析   219-236
ハドソン遠藤陸子/著
日本語教師の言い直しの使用の考察   237-252
諸石 万里子/著
第一言語と第二言語の習得過程   253-270
迫田 久美子/著
外国語習得の最適条件   271-288
当作 靖彦/著
日本語と韓国語における形状類別詞   289-291
白 京姫/著 フランシス・ボンド/著
認知的表層三連拍フットとリズム指導   292-295
稲葉 生一郎/著
日本語形態素解析   296-298
メラニー・シーゲル/著 オリバー・シャーフ/著
多義助詞「に」の研究とその授業への応用   299-301
下野 香織/著
「から」と「ので」に表現される理由づけの強調の度合   302-305
杉 秀美/著
不定代名詞「の」と名詞「こと」の分布の相違   306-308
牧野 礼子/著
「の」の習得   309-311
早出 るみ子/著 千野 憲子/著
「連用形+する」型複合動詞の統語論的考察   312-314
相川 孝子/著 鈴木 美喜/著
否定の意味を示さない否定疑問文について   315-317
広瀬 悦子/著
自然談話における裸の文末形式の機能   318-320
福島 悦子/著 上原 聡/著
談話におけるHedgeの意味機能   321-324
入戸野 みはる/著
呼称について   325-327
新居田 純野/著
日英バイリンガル児童のコードスイッチング   328-329
林 あさ子/著
日本語における女性の概念化   330-332
篠原 和子/ほか著
女性の会話における「よね」の機能とイントネーション   333-335
ビューキャナン戸所道子/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

810.4 810.4
日本語
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。