蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料の状態
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
貸出
|
1 |
0004446050 | 図書一般 | 169.1/シマ01/ | 書庫 | 貸出可 |
○ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
オウム |
サブタイトル |
なぜ宗教はテロリズムを生んだのか |
タイトルヨミ |
オウム |
サブタイトルヨミ |
ナゼ シュウキョウ ワ テロリズム オ ウンダ ノカ |
人名 |
島田 裕巳/著
|
人名ヨミ |
シマダ ヒロミ |
出版者・発行者 |
トランスビュー
|
出版者・発行者等ヨミ |
トランスビュー |
出版地・発行地 |
東京 |
出版・発行年月 |
2001.7 |
ページ数または枚数・巻数 |
541p |
大きさ |
22cm |
価格 |
¥3800 |
ISBN |
4-901510-00-2 |
新聞書評情報 |
日本経済新聞 |
分類記号 |
169.1
|
件名 |
オウム真理教
|
内容紹介 |
高い教育を受け、理想を求めた若者たちが、なぜあれほど凶悪で悲惨な事件を起こしたのか? 個別審理では解明されないその深層構造とは? 「崩壊」の始まりを告げた事件の全体像に迫り、日本という組織社会の病理を剔抉する。 |
著者紹介 |
1953年東京生まれ。東京大学大学院人文科学研究科博士課程修了。専攻は宗教学。著書に「戒名」「宗教の時代とは何だったのか」など。 |
言語区分 |
jpn |
タイトルコード |
1009810278837 |
目次
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
もどる