蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料の状態
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
貸出
|
1 |
0013583729 | 図書児童 | C486/オカ/ | 書庫 | 貸出可 |
○ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌情報サマリ
タイトル |
昆虫超最驚図鑑
|
人名 |
岡村 茂/著
|
人名ヨミ |
オカムラ シゲル |
出版者・発行者 |
永岡書店
|
出版年月 |
2016.8 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
児童図書 |
タイトル |
昆虫超最驚図鑑 |
サブタイトル |
驚きの能力と姿!小さいけど凄いヤツら230匹以上!/超レア昆虫も多数掲載!! |
タイトルヨミ |
コンチュウ チョウサイキョウ ズカン |
サブタイトルヨミ |
オドロキ ノ ノウリョク ト スガタ チイサイ ケド スゴイ ヤツラ ニヒャクサンジッピキ イジョウ/チョウレア コンチュウ モ タスウ ケイサイ |
人名 |
岡村 茂/著
|
人名ヨミ |
オカムラ シゲル |
出版者・発行者 |
永岡書店
|
出版者・発行者等ヨミ |
ナガオカ ショテン |
出版地・発行地 |
東京 |
出版・発行年月 |
2016.8 |
ページ数または枚数・巻数 |
191p |
大きさ |
19cm |
価格 |
¥980 |
ISBN |
978-4-522-43462-8 |
ISBN |
4-522-43462-8 |
分類記号 |
486
|
件名 |
昆虫
|
内容紹介 |
昆虫や昆虫に近い仲間を、生きているときの画像、標本画像、イラストで掲載。また、カブトムシやクワガタムシの昆虫採集の方法と、著者が海外の昆虫を観察しにいったときのことを綴った「世界昆虫旅行記」を収録する。 |
著者紹介 |
1963年東京都生まれ。漫画家、昆虫研究家、講演家、玩具クリエイター、イベントプロデューサー、大学外部顧問教授、ノンフィクションライターなど多方面で活躍。 |
言語区分 |
JPN |
タイトルコード |
1009812046310 |
目次 |
1章 人類の敵か?味方か? 驚異の能力を持つ昆虫たち |
|
パラポネラ/ブルドッグアント/グンタイアリ/ハキリアリ/ジバクアリ/コツノアリ/オオスズメバチ/セイヨウミツバチ/オオベッコウバチ/ウシアブ/ネムリユスリカ/アジアオオキバヘビトンボ/オニヤンマ/アカヘリエンマゴミムシ/マイマイカブリ/ウスバカゲロウ/クロカタゾウムシ |
|
2章 天敵の裏をつく!? スゴ技つかいの虫たち |
|
ムツトゲイセキグモ/ミイデラゴミムシ/サムライアリ/カギムシ/オオツチハンミョウ/エメラルドゴキブリバチ/ミツツボアリ/ツムギアリ/ヒカリキノコバエ/コクロメダカハネカクシ/ハナカマキリ/マルムネカレハカマキリ/サソリカミキリ/ベルシカラーボタル/オオミノガ |
|
3章 ツノでけちらす昆虫王者! カブトムシ |
|
南米に住むカブトムシ/ヘラクレス・リッキー/ヘラクレス・ヘラクレスオオカブト/ネプチューンオオカブト/サタンオオカブト/ゾウカブト/アクテオンゾウカブト/グラントシロカブト/ティティウスシロカブト/クラビゲールタテヅノカブト/ケンタウルスミツノサイカブト/オオカラカネヒナカブト/ヒルスシロカブト/アジアやアフリカに住むカブトムシ/コーカサスオオカブト/マレーコーカサスオオカブト/カブトムシ/ゴホンヅノカブト/アトラスオオカブト/モーレンカンプオオカブト/ヒメカブト/オオツノメンガタカブト/ギガスサイカブト/ケンタウルスオオカブト/ヘリヘクソドン/サンボンヅノカブト/サイカブト/セスジタカネミナミカブト |
|
4章 昆虫界のトップスター! クワガタムシ |
|
世界のクワガタ/ギラファノコギリクワガタ/パラワンオオヒラタクワガタ/スマトラオオヒラタクワガタ/タランドゥスオオツヤクワガタ/ローゼンベルグオウゴンオニクワガタ/ニジイロクワガタ/ペロッティシカクワガタ/アクベシアヌスミヤマクワガタ/マンディブラリスフタマタクワガタ/エラフスホソアカクワガタ/パリーフタマタクワガタ/パプアキンイロクワガタ/ラコダールツヤクワガタ/コガシラクワガタ/アウストラリスオオズクワガタ/プリモスマルガタクワガタ/カザリツノクワガタ/ウエストウッドオオシカクワガタ/イッカククワガタ/ステインヘイルクビボソツヤクワガタ/カンターミヤマクワガタ/日本のクワガタ/ノコギリクワガタ/オオクワガタ/ミヤマクワガタ/コクワガタ/ヒラタクワガタ/ネブトクワガタ/アマミシカクワガタ/マダラクワガタ/オキナワマルバネクワガタ |
|
コガネムシ・ハナムグリの仲間 |
|
カブトハナムグリ/アシナガミドリツヤコガネ/パリーテナガコガネ/ドウナガテナガコガネ/テイオウナンベイダイコクコガネ/クビワオオツノカナブン/ゴライアスオオツノハナムグリ/レギウスオオツノハナムグリ |
|
カミキリムシの仲間 |
|
ルリイロオニカミキリ/タイタンオオウスバカミキリ/オオキバウスバカミキリ/テナガカミキリ/ウォーレスシロスジカミキリ/ケラモドキカミキリ |
|
5章 思わずうっとり! 美しすぎる虫たち |
|
プラチナコガネ/ホウセキゾウムシ/ヨーロッパミドリゲンセイ/モモブトオオルリハムシ/タマムシ/ゲンジボタル/シロアリヒカリコメツキムシ/ミラースパイダー/サザナミマラガシーハナムグリ |
|
チョウとガの仲間 |
|
ヘレナモルフォチョウ/コノハチョウ/オオフクロウチョウ/ヒメベニモンウズマキタテハ/ロドリゲッツィミイロタテハチョウ/キモンスカシジャノメ/アカメガネトリバネアゲハ/ニシキオオツバメガ/ナンベイオオヤガ/ヨナグニサン/マダガスカルオナガヤママユ |
|
6章 進化ってフシギ!? おもしろい形の虫たち |
|
ミカヅキツノゼミ/オークツノゼミ/ヨツコブツノゼミ/アリマガイツノゼミ/エボシツノゼミ/シカツノバエ/シュモクバエ/ジンメンカメムシ/キリンクビナガオトシブミ/ジンガサハムシ/ムシクソハムシ/オオエンマハンミョウ/ハンミョウ/ザトウムシ/アッシー・グレイ・スラッグ/ヒヨケムシ/タンザニアバンデットオオウデムシ/バイオリンムシ/オオメンガタブラベルスゴキブリ/ユウレイヒレアシナナフシ/コノハムシ/リオック/オオコノハギス/アリグモ/アマミサソリモドキ |
|
特集ページ |
|
想像を超える昆虫世界/巨大なムシ/さわるな危険! 「毒虫」頂上決戦!/人のくらしに役立つムシ/すごい能力を秘める 身近なムシ/人類を破滅させる!? 最恐のムシ/ギュッと抱きしめたくなる かわいいムシ/神の仕業か、自然のいたずらか? ありえない異形の昆虫/岡村茂の世界昆虫旅行記/岡村茂の昆虫を捕まえよう/(1)樹液採集法/(2)灯下採集法 |
目次
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
陸運 交通-アメリカ合衆国 自動車工業-アメリカ合衆国
もどる