検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0012423497図書一般685.1/ノシ14/2F自然貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

貨物自動車政策の変遷

人名 野尻 俊明/著
人名ヨミ ノジリ トシアキ
出版者・発行者 流通経済大学出版会
出版年月 2014.3


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 貨物自動車政策の変遷
タイトルヨミ カモツ ジドウシャ セイサク ノ ヘンセン
人名 野尻 俊明/著
人名ヨミ ノジリ トシアキ
出版者・発行者 流通経済大学出版会
出版者・発行者等ヨミ リュウツウ ケイザイ ダイガク シュッパンカイ
出版地・発行地 龍ケ崎
出版・発行年月 2014.3
ページ数または枚数・巻数 10,356,4p
大きさ 22cm
価格 ¥4630
ISBN 978-4-947553-60-7
ISBN 4-947553-60-7
注記 文献:p348〜356
分類記号 685.1
件名 貨物-歴史陸運-法令-歴史
内容紹介 日本の貨物自動車運送政策の過去、現在を検証。貨物自動車運送事業が今後とも日本の基幹産業としての役割を果たすためには、事業のガバナンスの根拠を何処に求めればよいのか、改めて考える。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009811774620
目次 第一章 貨物自動車運送事業の黎明と事業規制の端緒
第一節 貨物自動車運送事業の黎明期/第二節 戦時統制経済下の自動車運送事業/第三節 小運送業二法の制定/第四節 自動車交通事業法の第二次改正/第五節 小括
第二章 道路運送法の制定前史
第一節 自動車交通事業法の再改正案/第二節 道路運送法(旧道路運送法)の制定にむけて/第三節 小括
第三章 旧道路運送法の制定と改正
第一節 旧道路運送法の内容と意義/第二節 米国法の旧道路運送法への影響/第三節 旧道路運送法の運用と問題点/第四節 通運事業法の制定/第五節 旧道路運送法の改正と新法の成立/第六節 小括
第四章 道路運送法による規制政策
第一節 道路運送法の内容と展開/第二節 道路運送法の改正/第三節 小括
第五章 貨物自動車運送事業の発展と規制政策への批判
第一節 わが国の経済発展と貨物輸送/第二節 貨物自動車運送事業の発展/第三節 貨物自動車運送事業規制政策への批判/第四節 小括
第六章 規制緩和論の展開と政策導入の経緯
第一節 規制緩和論の台頭と展開/第二節 規制緩和論に対する運輸関係機関等の対応/第三節 小括
第七章 物流二法案の審議と成立
第一節 貨物自動車運送事業法案の概要と審議/第二節 貨物自動車運送事業法の主要規定/第三節 貨物運送取扱事業法/第四節 小括
第八章 規制改革と貨物自動車運送事業法の改正
第一節 規制緩和の進展/第二節 規制改革と競争政策/第三節 貨物自動車運送事業法の運用と影響/第四節 規制緩和後の一〇年の課題と法改正/第五節 平成一五年貨物自動車運送事業法改正/第六節 小括
第九章 ポスト規制緩和への対応と規制緩和見直し論の台頭
第一節 貨物自動車運送事業の現況と課題/第二節 ポスト規制緩和への政策的対応/第三節 物流政策の生成、展開と総合物流施策大綱/第四節 規制緩和政策の見直しへの胎動/第五節 小括
第十章(補論) 米国における規制緩和政策の展開
第一節 一九八〇年代、九〇年代の規制緩和政策/第二節 ポストMCA80政策/第三節 安全規制の一層の強化/第四節 二〇〇〇年代以降の政策/第五節 小括



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

685.1 685.1
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。