検索結果雑誌詳細

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0107839052雑誌一般37//2F社会新刊不可  ×

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この資料は予約できません

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

雑誌名

月刊公民館

巻号名 第818号:2025-7
刊行情報:通番 00818
刊行情報:発行日 20250701
出版者 全国公民館連合会


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 2999820893407
巻号名 第818号:2025-7
刊行情報:通番 00818
刊行情報:発行日 20250701
特集記事 公民館から広がる地域のミライ(上)
出版者 全国公民館連合会



目次

1 とびら
1 2024年度ノーベル平和賞 日本被団協
濱住治郎<日本原水爆被害者団体協議会事務局次長>
2 特集 公民館から広がる地域のミライ<上>
1 はじめに ページ:3
2 実践事例<1>まちづくりサポートセンターふじえ ページ:4
広島県福山市藤江交流館
3 実践事例<2>地域に根ざしたまちづくり ページ:8
兵庫県養父市立八鹿公民館
4 実践事例<3>金山の未来を考える ページ:12
富山県射水市金山コミュニティセンター
5 実践事例<4>豊かな自然を生かした地域づくり ページ:18
鳥取県鳥取市立明治地区公民館
6 論考 どこでも「つどう,まなぶ,むすぶ」 ページ:22
出野紀子
3 「こんにちは」に心をこめて ページ:26
1 忘れたころに…
村松真貴子
4 天気予報はおもしろい ページ:27
1 令和2年7月豪雨から5年
平井信行
5 地域に開かれた公民館(文部科学省優良公民館)
1 地域とともに開かれた公民館をめざして ページ:28
滋賀県彦根市稲枝地区公民館
2 音楽のあるまち 音楽のある公民館 ページ:32
群馬県高崎市滝川公民館
6 幸せな人生の食べ方<第100回> ページ:36
小倉朋子
7 笑う公民館には芸人きたる<第87回> ページ:38
わさびちゃん
8 忘れても,生きるヒト。<第25話> ページ:42
栗山宗大
9 エジプトに公民館をつくろう!<第54回> ページ:44
アブデルミギード美幸
10 体験の風をおこそう<第111回> ページ:47
国立青少年教育振興機構
11 TOPIC
1 キリエツクリバ ページ:50
2 ファイル ページ:51
3 編集後記

内容細目

公民館から広がる地域のミライ(上)

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

783.7 783.7
野球
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。