検索結果雑誌詳細

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0107727539雑誌一般37//2F社会貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

雑誌名

月刊公民館

巻号名 第797号:2023-10
刊行情報:通番 00797
刊行情報:発行日 20231001
出版者 全国公民館連合会


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 2999820848178
巻号名 第797号:2023-10
刊行情報:通番 00797
刊行情報:発行日 20231001
特集記事 公民館が支援!高齢者の生きがいと健康づくり
出版者 全国公民館連合会



目次

1 とびら
1 世の中知らないことばかり
木内基容子<八王子市副市長>
2 特集 公民館が支援!高齢者の生きがいと健康づくり
1 はじめに ページ:3
2 実践事例<1>高齢社会における,人生のつくり方 ページ:4
デザイン・クリエイティブセンター神戸
3 実践事例<2>高齢者がいきいき,公民館サロン ページ:16
高知県南国市立稲生ふれあい館
4 実践事例<3>高齢者の元気が公民館の活力! ページ:20
群馬県前橋市中央公民館
3 「こんにちは」に心をこめて ページ:24
1 踊り小町は今…
村松真貴子
4 天気予報はおもしろい ページ:25
1 この夏,なぜ記録的な猛暑に?
平井信行
5 地域に開かれた公民館(文部科学省優良公民館)
1 子どもたちとつくる住みやすいまち大関 ページ:26
福井県坂井市大関コミュニティセンター
2 白馬山麓めぐり ページ:30
長野県北安曇郡白馬村公民館
6 幸せな人生の食べ方<第79回> ページ:34
小倉朋子
7 笑う公民館には芸人きたる<第66回> ページ:36
わさびちゃん
8 忘れても,生きるヒト。<第17話> ページ:40
栗山宗大
9 エジプトに公民館をつくろう!<第35回> ページ:42
モハメッド・アブデルミギード
10 体験の風をおこそう<第90回> ページ:44
国立青少年教育振興機構
11 令和の新・生涯学習考 ページ:46
1 戦後日本の心象風景<2>
小山竜司
12 TOPIC
1 ファイル ページ:51
2 編集後記

内容細目

公民館が支援!高齢者の生きがいと健康づくり

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。