蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料の状態
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
貸出
|
1 |
0107350753 | 雑誌一般 | 78// | 自動書庫 | 貸出可 |
○ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌情報サマリ
雑誌名 |
|
巻号名 |
Vol.45_No.1:285号:2021-2月号 |
刊行情報:通番 |
00285 |
刊行情報:発行日 |
20210104 |
出版者 |
ベースボール・マガジン社 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
2999820765727 |
巻号名 |
Vol.45_No.1:285号:2021-2月号 |
刊行情報:通番 |
00285 |
刊行情報:発行日 |
20210104 |
特集記事 |
1974-1987 日本ハムファイターズ後楽園伝説 |
出版者 |
ベースボール・マガジン社 |
目次
1 |
日本ハムファイターズ後楽園伝説
|
1 |
カラーグラビア
|
2 |
PROLOGUE ページ:3
|
3 |
SPECIAL ESSAY それ行けそれ、ファイターズ! ページ:4
|
4 |
CLOSE-UP 大沢啓二「親分なくしてハムはなし」 ページ:6
|
5 |
消された東映カラー
|
6 |
なぜ「駒澤の暴れん坊」は一掃されたのか? ページ:10
|
7 |
SPECIAL INTERVIEW ヒゲとメガネの阪急キラー ページ:12
高橋直樹
|
8 |
SPECIAL COLUMN 後楽園たそがれ ページ:16
|
9 |
流れ者たちのブルース
|
10 |
SPECIAL INTERVIEW 栄光の四番打者 ページ:18
柏原純一
|
11 |
CLOSE-UP 江夏豊「オヤジのために、優勝請負人」 ページ:22
|
12 |
PICK-UP 後楽園ファイターズFの群像 ページ:24
|
13 |
爽やかに、生え抜きファイターズ
|
14 |
SPECIAL INTERVIEW 最大瞬間風速、22勝とMVP ページ:28
木田勇
|
15 |
SPECIAL INTERVIEW 反骨のファイター ページ:32
島田誠
|
16 |
PICK-UP 後楽園ファイターズFの群像 ページ:35
|
17 |
後楽園ファイターズクロニクル
|
18 |
1974-1975●中西太時代 ページ:38
|
19 |
1976-1984●大沢啓二、植村義信時代 ページ:40
|
20 |
1985-1987●高田繁時代 ページ:42
|
21 |
助っ人列伝 ソレイタほか ページ:44
|
22 |
STADIUM MEMORY 後楽園球場の情景 ページ:46
|
23 |
UNIFORM DESIGN 三原流ユニフォーム哲学 ページ:48
|
24 |
1974-1987限定日本ハム歴代ベストナイン ページ:50
|
25 |
モノクロ
|
26 |
DOCUMENTARY 1981年日本シリーズ ページ:52
|
27 |
BIOGRAPHY 大社オーナー、果てしなきファイターズ愛 ページ:56
|
28 |
INSIDE REPORT 1978“球宴ジャック”の舞台裏 ページ:58
|
29 |
THE INTERVIEW 巨人という名の禁句 ページ:60
高田繁
|
30 |
THE INTERVIEW 五十嵐信一に聞く怪物江川との二番勝負 ページ:62
五十嵐信一
|
31 |
日本ハムとドラフト1973-1986年度 ページ:64
|
32 |
親族が語る素顔の親分 ページ:66
|
33 |
記録で読み解く日本ハムファイターズ ページ:67
|
34 |
個人成績通算ランキング ページ:72
|
35 |
文化人トーク 少年ファイターズ会とは何か? ページ:74
えのきどいちろう<コラムニスト>
F.P.M.中嶋<野球DJ、ライター>
|
36 |
「一三さん」の変身 ページ:79
|
37 |
一軍出場全選手年度別成績 ページ:82
|
38 |
EPILOGUE ページ:86
|
2 |
ショウアップナイターの言葉学<43> ページ:87
松本秀夫<フリーアナウンサー>‖文
|
3 |
仮面の告白<43> ページ:88
谷繁元信<元大洋・横浜、中日>
|
4 |
パンチ佐藤の漢の背中!<48>ゲスト・丹波健二<元ロッテ> ページ:90
丹波健二
パンチ佐藤
|
5 |
伊原春樹<野球解説者>の球界回顧録「追憶は回る、右腕とともに。」<46> ページ:94
伊原春樹
|
6 |
魂の活字野球学<35> ページ:96
飯島智則<日刊スポーツ>‖文
|
内容細目
-
1974-1987 日本ハムファイターズ後楽園伝説
-
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
もどる