検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0016221095図書児童C417/マエ/2児童ワーク研究用  ×

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この資料は予約できません

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

はじめてのデータリテラシー 2  早起きの子は成績がいいってホント?ほか 

人名 前田 健太/監修
人名ヨミ マエダ ケンタ
出版者・発行者 汐文社
出版年月 2024.12


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 児童図書
タイトル はじめてのデータリテラシー 2  早起きの子は成績がいいってホント?ほか 
サブタイトル 数字のトリックを見ぬけ
タイトルヨミ ハジメテ ノ データ リテラシー ハヤオキ ノ コ ワ セイセキ ガ イイ ッテ ホント ホカ 
サブタイトルヨミ スウジ ノ トリック オ ミヌケ
人名 前田 健太/監修
人名ヨミ マエダ ケンタ
出版者・発行者 汐文社
出版者・発行者等ヨミ チョウブンシャ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2024.12
ページ数または枚数・巻数 31p
大きさ 27cm
価格 ¥2800
ISBN 978-4-8113-3188-1
ISBN 4-8113-3188-1
分類記号 417
件名 数理統計学
内容紹介 データや情報を正しく読み取る力「データリテラシー」を身につけるための本。2は、データをどのように集めているのか、示されているデータ以外に大切な情報が隠れていないかなど、データの「正体」を発見するコツを解説する。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812813521
目次 そのデータ、信じちゃってもいいの?
はじめに
「全体の数量」を見のがすな!
Q このデータだけで「A小学校のほうが漢字検定の合格者が多い」っていえる?
アンケートの裏側をのぞいてみよう!
Q 「野球よりもサッカーのほうが人気」って本当かな?
質問のしかたが調査結果を変えてしまう!?
Q 新聞社によって内閣支持率がちがうのはなぜ?
栄養は「食べられる量」に注目!
Q ビタミンCをかんたんにとるにはパセリがいいの?
二つの事柄の「関係」を考えよう!
Q 「早起きの子は学力が高い」なら、早起きすれば学力が上がる!?
データの見方のまとめ データのギモン&なぞを解いてみよう!
さくいん/データを読み取るためのキーワード



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

417 417
数理統計学
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。