蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料の状態
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
貸出
|
1 |
0013663612 | 図書一般 | 493.74/エフ16/ | 書庫 | 貸出可 |
○ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
児童図書 |
タイトル |
きみを守る「こども基本法」 1 不登校 |
タイトルヨミ |
キミ オ マモル コドモ キホンホウ フトウコウ |
人名 |
喜多 明人/監修
|
人名ヨミ |
キタ アキト |
出版者・発行者 |
汐文社
|
出版者・発行者等ヨミ |
チョウブンシャ |
出版地・発行地 |
東京 |
出版・発行年月 |
2024.1 |
ページ数または枚数・巻数 |
39p |
大きさ |
27cm |
価格 |
¥2800 |
ISBN |
978-4-8113-3121-8 |
ISBN |
4-8113-3121-8 |
分類記号 |
369.4
|
分類記号 |
371.42
|
件名 |
こども基本法
|
件名 |
不登校
|
内容紹介 |
こどもの権利を守るためにつくられた「こども基本法」がわかる本。不登校のこどもに関するさまざまなテーマをとりあげ、マンガやイラストとともに、こどもの権利についてわかりやすく解説する。 |
言語区分 |
JPN |
タイトルコード |
1009812732330 |
目次 |
はじめに |
|
●巻頭マンガ |
|
最近 勉強がよくわからない(ソウタの場合)/友だちが なかなかできない(みかの場合)/クラスのふんい気が悪い(ゆりの場合)/毎日いそがしすぎて、つかれちゃった(タクヤの場合) |
|
「こども基本法」を知っていますか? |
|
これって不登校? |
|
「なんで学校に行かないの?」 |
|
みんな、いま何しているかなあ |
|
つかれたら 休まなきゃ |
|
学校に行くのは権利なんだ |
|
学校がつらいのは 成長のあらわれ? |
|
教室でなくても勉強はできるよ |
|
学校以外にも 学びの場はある |
|
話をきいてくれるおとなは きっとそばにいる |
|
あなたは あなたのままでいい |
|
もし友だちが不登校になったら |
|
自分も不登校になるかもしれない |
|
きみの居場所を見つけよう |
|
「子どもの権利条約」を知ろう |
|
教えて!「こども基本法」 |
目次
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
もどる