蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料の状態
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
貸出
|
1 |
0015731458 | 図書一般 | 816/ナカ21/ | 1F人文 | 貸出可 |
○ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
国語の先生、文章講座に通う |
シリーズ名 |
幻冬舎ルネッサンス新書 |
シリーズ番号 |
な-7-1 |
タイトルヨミ |
コクゴ ノ センセイ ブンショウ コウザ ニ カヨウ |
シリーズ名ヨミ |
ゲントウシャ ルネッサンス シンショ |
シリーズ番号ヨミ |
ナ-7-1 |
人名 |
中 マチ子/著
|
人名ヨミ |
ナカ マチコ |
出版者・発行者 |
幻冬舎メディアコンサルティング
/
幻冬舎(発売)
|
出版者・発行者等ヨミ |
ゲントウシャ メディア コンサルティング/ゲントウシャ |
出版地・発行地 |
東京/東京 |
出版・発行年月 |
2021.2 |
ページ数または枚数・巻数 |
208p |
大きさ |
18cm |
価格 |
¥800 |
ISBN |
978-4-344-93287-6 |
ISBN |
4-344-93287-6 |
分類記号 |
816
|
件名 |
文章
|
内容紹介 |
平成28年度から令和元年度まで、近藤勝重による大人のための文章教室に参加した、岡山県の中学教師の体験録。受講生の作品や添削内容とともに、基本的な文章作法からテーマの見つけ方まで、読ませる作文の極意を伝える。 |
言語区分 |
JPN |
タイトルコード |
1009812467739 |
目次
内容細目
-
モンテーニュとキリスト教
-
佐藤 真理人
-
デカルト形而上学における感覚の役割
-
大崎 博
-
パスカルの哲学・桑原武夫氏のPascalの時計のpenseeの一解釈に対する一意見
-
松浪 信三郎
-
パスカルの計算器が語るもの
-
安井 源治
-
契機と発動
-
浅井 喬男
-
「コギト」から「祈り」ヘーマールブランシュにおける信仰と理性と意志の問題
-
掛下 栄一郎
-
モラリスト
-
富永 厚
-
ディドロの自然哲学とその展開の諸相
-
富田 和男
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ピーター・ウォーリー 永井 玲衣 小川 泰治 古賀 裕也 後藤 美乃理 田中 理紗 得居 千照 西山 渓 堀…
もどる