蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料の状態
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
貸出
|
1 |
0016651531 | 図書一般 | 210.5/ニホ23/3 | 1F人文 | 貸出可 |
○ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌情報サマリ
タイトル |
日本近世史を見通す 3 体制危機の到来
|
出版者・発行者 |
吉川弘文館
|
出版年月 |
2024.1 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
非行・犯罪からの立ち直り |
サブタイトル |
保護観察における支援の実際 |
タイトルヨミ |
ヒコウ ハンザイ カラ ノ タチナオリ |
サブタイトルヨミ |
ホゴ カンサツ ニ オケル シエン ノ ジッサイ |
人名 |
長尾 和哉/著
|
人名ヨミ |
ナガオ カズヤ |
出版者・発行者 |
金剛出版
|
出版者・発行者等ヨミ |
コンゴウ シュッパン |
出版地・発行地 |
東京 |
出版・発行年月 |
2021.1 |
ページ数または枚数・巻数 |
202p |
大きさ |
21cm |
価格 |
¥2800 |
ISBN |
978-4-7724-1807-2 |
ISBN |
4-7724-1807-2 |
分類記号 |
326.56
|
件名 |
保護観察
|
内容紹介 |
非行のある少年や犯罪をした人の「保護観察」において、更生に向けたドラマはどのように展開されるのか。数多くの事例に基づいて、最前線での情景や心理学、社会学の知見を生かした戦術を綴りながら、対象者の素顔にも迫る。 |
著者紹介 |
法務省保護局、大津保護観察所長等を経て、岐阜保護観察所長。公認心理師。 |
言語区分 |
JPN |
タイトルコード |
1009812466014 |
目次
内容細目
-
内憂外患と近世日本の限界
1-8
-
荒木 裕行/著
-
寛政改革から「大御所時代」へ
9-33
-
清水 光明/著
-
一九世紀前半の天皇・朝廷と幕府
34-59
-
佐藤 雄介/著
-
「大御所時代」の幕藩関係
60-78
-
山本 英貴/著
-
天保・弘化期の幕政
79-101
-
荒木 裕行/著
-
一九世紀の蝦夷地と北方地域
102-125
-
谷本 晃久/著
-
幕藩体制下の「異国」
コラム 1
126-131
-
福元 啓介/著
-
民衆運動からみる幕末社会
132-155
-
野尻 泰弘/著
-
貿易都市長崎再建の試み
コラム 2
156-160
-
吉岡 誠也/著
-
幕末の日本、一九世紀の世界
161-190
-
小野 将/著
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
もどる