蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料の状態
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
貸出
|
1 |
0015432867 | 図書児童 | C158/カヤ/ | 1F児童 | 貸出可 |
○ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
児童図書 |
タイトル |
友だちのひみつ |
サブタイトル |
明日がちょっと楽しみになるコツ |
シリーズ名 |
小学生のコツ |
シリーズ番号 |
2 |
タイトルヨミ |
トモダチ ノ ヒミツ |
サブタイトルヨミ |
アス ガ チョット タノシミ ニ ナル コツ |
シリーズ名ヨミ |
ショウガクセイ ノ コツ |
シリーズ番号ヨミ |
2 |
人名 |
香山 リカ/著
|
人名ヨミ |
カヤマ リカ |
出版者・発行者 |
小学館クリエイティブ
/
小学館(発売)
|
出版者・発行者等ヨミ |
ショウガクカン クリエイティブ/ショウガクカン |
出版地・発行地 |
東京/東京 |
出版・発行年月 |
2021.6 |
ページ数または枚数・巻数 |
143p |
大きさ |
21cm |
価格 |
¥1200 |
ISBN |
978-4-7780-3566-2 |
ISBN |
4-7780-3566-2 |
注記 |
「こうすれば友だちと仲良くできる」(2010年刊)の改題新版 |
分類記号 |
158
|
件名 |
友情
/
人間関係
|
内容紹介 |
「友だちづき合いのひみつ」を知れば、きっと友だちとうまくいく! 出会いやすさは人それぞれ。ケンカのあとの一言が大事。SNSに振り回されない…。友だちのことで悩んでいる小学生に、友だちづき合いのヒントを紹介する。 |
著者紹介 |
1960年北海道生まれ。東京医科大学卒業。精神科医、立教大学現代心理学部映像身体学科教授。専門は精神病理学。著書に「「いじめ」や「差別」をなくすためにできること」など。 |
言語区分 |
JPN |
タイトルコード |
1009812496907 |
目次 |
はじめに |
|
プロローグ |
|
第1章 友だちなんて、いなくたっていい!? |
|
コツ(1)「友だち」の関係に正解はない/コツ(2)「友だち」のことはなやんであたりまえ/コツ(3)友だちの数で人の価値は決まらない/コツ(4)友だちはめんどうくさいもの/コツ(5)友だちがいなくたって生きていける |
|
第2章 そもそも友だちって、なんだろう? |
|
コツ(6)「友だち」の意味はひとつじゃない/コツ(7)人の数だけ「友だち」の意味がある!/コツ(8)「友だち」の考え方がちがうこともある/コツ(9)家族以外に大切な人の存在が「友だち」/コツ(10)いまは「ギャングエイジ」のとき/コツ(11)「超親友」ができやすい時期/コツ(12)「べったり関係」は長続きしない/コツ(13)強すぎる友情は危険かも |
|
第3章 友だちはこうやってつくろう |
|
コツ(14)友だちができるのはぐうぜん/コツ(15)まったくちがう人でも仲よくなれる/コツ(16)出会いやすさは人それぞれ/コツ(17)友だちができにくいのも個性/コツ(18)自分から声をかけてみよう/コツ(19)断られるのもぐうぜん/コツ(20)自分と相手のズレがおもしろい!/コツ(21)断られても考えすぎない/コツ(22)友だち関係は無理をしない/コツ(23)ゆったりとした気持ちをもとう |
|
第4章 友情はこうやって深めていこう |
|
コツ(24)「いつもいっしょにいれば親友」ではない/コツ(25)同じ目標があると友情は深まる/コツ(26)すべての時間を共有しなくてもいい/コツ(27)似ていなくても友情は続く/コツ(28)友情は復活することもある/コツ(29)会って楽しい時間がすごせれば十分/コツ(30)知りすぎないことが長続きのひけつ/コツ(31)親友に話せないなやみがあってもOK/コツ(32)いろいろな形で友情を育てよう |
|
第5章 トラブルはこうやって解決しよう |
|
コツ(33)ちがいがおもしろいと思う時期がくる/コツ(34)別の学校へ行っても友だち/コツ(35)ケンカのことは何度も思い出さない/コツ(36)ケンカのあとのひとことが大事/コツ(37)傷ついた気持ちはかならずラクになる/コツ(38)解決しないなやみはない/コツ(39)ときにはおとなをたよってほしい |
|
第6章 SNSと友だち関係 |
|
コツ(40)SNSにふりまわされない/コツ(41)ネットの世界ではうたぐり深くなろう/コツ(42)顔が見えない状態でケンカをしない/コツ(43)文字だけで伝えるのは難しい/コツ(44)SNSデビューはしんちょうに/コツ(45)大切なことはネットにたよらない |
|
第7章 いじめになやむ人へ |
|
コツ(46)友だちの変化はあなたのせいじゃない/コツ(47)いじめはすぐにやめるべき/コツ(48)「なんとかしなくちゃ」と考えよう/コツ(49)にげるのは悪いことじゃない/コツ(50)泣いている自分に声をかけよう/コツ(51)傷ついたのはあなたのほんの一部/コツ(52)真剣に考えてくれるおとながいる/コツ(53)いじめ相談のプロもいる/コツ(54)友だちは人間でなくたっていい/コツ(55)自分だけのひみつの友だちをもとう/コツ(56)まずは自分がいじめないこと/コツ(57)「やめよう」のことばを待っているかも/コツ(58)いっしょにやめる仲間を見つけよう/コツ(59)友だちは特別で正解がない存在 |
|
おわりに |
目次
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
もどる