蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料の状態
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
貸出
|
1 |
0008956518 | 図書一般 | 804/ハセ08/ | 書庫 | 貸出可 |
○ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
石垣・竹富・西表島 |
シリーズ名 |
ブルーガイド |
シリーズ名 |
てくてく歩き |
シリーズ番号 |
21 |
タイトルヨミ |
イシガキ タケトミ イリオモテジマ |
シリーズ名ヨミ |
ブルー ガイド |
シリーズ名ヨミ |
テクテク アルキ |
シリーズ番号ヨミ |
21 |
版次 |
第7版 |
出版者・発行者 |
実業之日本社
|
出版者・発行者等ヨミ |
ジツギョウ ノ ニホンシャ |
出版地・発行地 |
東京 |
出版・発行年月 |
2014.2 |
ページ数または枚数・巻数 |
159p |
大きさ |
21cm |
価格 |
¥1000 |
ISBN |
978-4-408-05718-7 |
ISBN |
4-408-05718-7 |
注記 |
付:地図(1枚) |
分類記号 |
291.99
|
件名 |
八重山列島
|
内容紹介 |
気ままにゆっくりていねいに、徒歩と公共交通機関を駆使して石垣・竹富・西表島を旅するためのガイドブック。各エリアでのおすすめの過ごし方、グルメなどを紹介する。切りとりMAP付き。データ:2013年9月現在。 |
言語区分 |
JPN |
タイトルコード |
1009811753495 |
目次
内容細目
-
言語の不思議へのアプローチ
1-10
-
長谷川 寿一/ほか著
-
言語能力獲得にいたる生命進化の諸相
13-28
-
斎藤 成也/著
-
言語の起源をさぐる生物学
29-40
-
岡ノ谷 一夫/著
-
ヒトの進化と言語獲得の背景
41-58
-
長谷川 眞理子/著
-
言語変化と機能語
63-77
-
C.ラマール/著
-
音からせまる言語学
音韻論の方法論
79-95
-
田中 伸一/著
-
合成的意味論
97-111
-
クリストファー・タンクレディ/著 須藤 靖直/訳
-
“come”が「来る」でないとき
直示移動動詞の普遍性と多様性
113-127
-
中澤 恒子/著
-
話しことばの談話データを用いた文法研究
日常会話で構文機能が強化する?
129-149
-
藤井 聖子/著
-
ことばの脳内処理
日本語使役構文の事例から
155-172
-
伊藤 たかね/著
-
文法と音声
その関係をあらわし,また複雑にするもの
175-186
-
広瀬 友紀/著
-
事物の認識の普遍性と言語,文化の影響
191-210
-
今井 むつみ/著
-
言語の分節に普遍的に観察される統計的性質
音素から形態素へ,単語へ,そして句へ
211-226
-
田中 久美子/著
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
もどる