検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0014661037図書児童C910/エテ/2書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

絵で見てわかるはじめての古典 2巻  竹取物語・源氏物語 

出版者・発行者 学研プラス
出版年月 2020.2


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 児童図書
タイトル 絵で見てわかるはじめての古典 2巻  竹取物語・源氏物語 
タイトルヨミ エ デ ミテ ワカル ハジメテ ノ コテン タケトリ モノガタリ ゲンジ モノガタリ 
人名 田中 貴子/監修   石井 正己/監修
人名ヨミ タナカ タカコ イシイ マサミ
版次 増補改訂版
出版者・発行者 学研プラス
出版者・発行者等ヨミ ガッケン プラス
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2020.2
ページ数または枚数・巻数 55p
大きさ 30cm
価格 ¥2500
ISBN 978-4-05-501297-3
ISBN 4-05-501297-3
注記 初版:学研教育出版 2012年刊
分類記号 910.8
分類記号 913.31
件名 日本文学
件名 竹取物語源氏物語
件名 紫式部
件名 ムラサキシキブ
内容紹介 古典のおもしろさのエッセンスを選びだして、やさしく解説。2巻は、竹取物語・源氏物語を取り上げ、絵巻とイラストをふんだんに用いて紹介します。「声に出して読んでみよう」「古典であそぼう」などのコーナーも収録。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812378853
目次 ◆『竹取物語』は、こんな本
『竹取物語』が書かれた 平安時代ってこんな時代/『竹取物語』のあらすじ/原文にトライ! 声に出して読んでみよう!(1) いまはむかし、たけとりの翁といふ〜/原文にトライ! 声に出して読んでみよう!(2) 世界の男、あてなるも、〜/「皮は、火にくべて焼きたりしかば、〜/原文にトライ! 声に出して読んでみよう!(3) さて、かぐや姫のかたちの、〜/八月十五日ばかりの月にいでゐて、〜/原文にトライ! 声に出して読んでみよう!(4) かかるほどに、宵うちすぎて、〜/御文、不死の薬の壺並べて、〜/『竹取物語』研究(1) どうして竹から生まれてきたのか?/どうやって帰っていったの?/『竹取物語』研究(2) 宝物コレクション
■古典であそぼう
現代の無理難題を考えよう/身近な「はぢを捨つ」「たまさかる」「あへなし」「あなたへがた」「かひあり」を探そう
◆『源氏物語』は、こんな本
『源氏物語』を書いた 紫式部ってこんな人/『源氏物語』の構成/原文にトライ! 声に出して読んでみよう!(1) [第一部]桐壺 いづれの御時にか、女御、〜/原文にトライ! 声に出して読んでみよう!(2) [第一部]須磨 須磨には、いとど心づくしの秋風に〜/原文にトライ! 声に出して読んでみよう!(3) [第二部]若菜上 明けたてば、猫のかしづきをして〜/原文にトライ! 声に出して読んでみよう!(4) [第三部]橋姫 「扇ならで、これしても、〜/『週刊平安』スクープ その(1) ああ、おそろし!「生き霊」/『週刊平安』スクープ その(2) 平安貴族はバトル好き!/時代背景研究(1) 平安時代の貴族の暮らし/時代背景研究(2) 平安時代の貴族の教養/時代背景研究(3) 平安時代によく読まれた物語
■古典であそぼう
『源氏物語』の姫君診断/「あなかま」を使ってみよう!/「おくゆかし」を使ってみよう!/「おどろおどろし」を使ってみよう!/「にくし」を使ってみよう!



目次


内容細目

ロケットでとどけられたパイ   9-32
ドールハウス貸したし、設備完   33-63
幽霊のお茶の会   64-88
ハリエットの毛織り機   89-128
ねむれなければ木にのぼれ   129-172
ぬすまれたマルメロの木   173-206
ゴブリンの音楽   207-241
やっかいなリンゴ   242-288

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ジョーン・エイキン 猪熊 葉子
469 469
人類 進化論
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。