蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料の状態
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
貸出
|
1 |
0014871172 | 図書一般 | 375.352/ミヨ19/ | 2F社会 | 貸出中 |
× |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌情報サマリ
タイトル |
意見が飛び交う!体験から学べる!道徳あそび101
|
人名 |
三好 真史/著
|
人名ヨミ |
ミヨシ シンジ |
出版者・発行者 |
学陽書房
|
出版年月 |
2019.3 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
意見が飛び交う!体験から学べる!道徳あそび101 |
タイトルヨミ |
イケン ガ トビカウ タイケン カラ マナベル ドウトクアソビ ヒャクイチ |
人名 |
三好 真史/著
|
人名ヨミ |
ミヨシ シンジ |
出版者・発行者 |
学陽書房
|
出版者・発行者等ヨミ |
ガクヨウ ショボウ |
出版地・発行地 |
東京 |
出版・発行年月 |
2019.3 |
ページ数または枚数・巻数 |
131p |
大きさ |
21cm |
価格 |
¥1900 |
ISBN |
978-4-313-65371-9 |
ISBN |
4-313-65371-9 |
分類記号 |
375.352
|
件名 |
道徳教育
|
内容紹介 |
道徳科の授業って、どうつくればいいの? 「読み」が中心の道徳科の授業から脱却するため、体験活動・話し合い活動・役割演技を「道徳あそび」としてまとめた本。授業でそのまま活用できる101の道徳あそびを紹介する。 |
著者紹介 |
1986年大阪府生まれ。大阪教育大学教育学部卒業。堺市立小学校教諭。メンタル心理カウンセラー。教育サークル「大阪ふくえくぼ」代表。著書に「子どもが変わる3分間ストーリー」など。 |
言語区分 |
JPN |
タイトルコード |
1009812294142 |
目次
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
もどる