蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料の状態
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
貸出
|
1 |
0016382244 | 図書一般 | 675.18/ハヤ22/ | 2F自然 | 貸出可 |
○ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
木箱ラベルの時代 |
サブタイトル |
昭和のやさい |
タイトルヨミ |
キバコ ラベル ノ ジダイ |
サブタイトルヨミ |
ショウワ ノ ヤサイ |
人名 |
林 健男/著
|
人名ヨミ |
ハヤシ タケオ |
出版者・発行者 |
IBCパブリッシング
|
出版者・発行者等ヨミ |
アイビーシー パブリッシング |
出版地・発行地 |
東京 |
出版・発行年月 |
2022.8 |
ページ数または枚数・巻数 |
143p |
大きさ |
26cm |
価格 |
¥2200 |
ISBN |
978-4-7946-0720-1 |
ISBN |
4-7946-0720-1 |
注記 |
特別付録海外ラベル |
分類記号 |
675.18
|
件名 |
ラベル
/
食品包装
/
蔬菜
|
内容紹介 |
戦後間もない時期にスケッチ屋さんと呼ばれた画家を志す人々の手によって描かれた、野菜の木箱ラベル。昭和レトロの真骨頂である希少なラベル342点を収録。海外ラベルも掲載。 |
著者紹介 |
1947年生まれ。慶應大学商学部卒業。株式会社精工相談役。 |
言語区分 |
JPN |
タイトルコード |
1009812602826 |
目次
内容細目
-
グローバル・スタンダードと現場との間で
1-21
-
片山 裕/著 木場 紗綾/著
-
日本の国際緊急援助・国際防災協力政策の展開
25-46
-
楠 綾子/著 栗栖 薫子/著
-
国際緊急援助隊の派遣に関する法律(JDR法)
制定経緯と主要問題点
47-63
-
大島 賢三/著
-
東日本大震災における国際支援受入れと外務省の対応
64-82
-
河原 節子/著
-
東日本大震災の国際支援と自治体
83-95
-
大江 伸一郎/著
-
自衛隊の災害救援活動
戦後日本における「国防」と「防災」の相克
96-111
-
村上 友章/著
-
東日本大震災における米軍のトモダチ作戦
国際支援と防災協力のあり方
112-129
-
ロバート・D.エルドリッヂ/著
-
JICAによるアジアへの防災協力
133-147
-
柳沢 香枝/著
-
大災害後の教育復興支援をめぐる国際協力
日本・アジアの災害被災地での対応
148-166
-
桜井 愛子/著
-
アジアの防災教育
教育の共有と標準化
167-184
-
中川 裕子/著
-
防災教育及びコミュニティ防災分野における日本の役割
防災先進国が行う国際協力とは
187-202
-
ショウ智子/著
-
自衛隊による災害救援・防災協力の今後
東日本大震災からフィリピン,ネパールへ
203-220
-
吉富 望/著
-
国際緊急援助隊の政策的課題
支援の送出しと受入れにかかる地位
221-234
-
木場 紗綾/著
-
大規模自然災害における在外邦人輸送
235-253
-
安富 淳/著
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
もどる