検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0012688842図書一般202.5/マツ15/1F人文貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

実験パブリックアーケオロジー

人名 松田 陽/著
人名ヨミ マツダ アキラ
出版者・発行者 同成社
出版年月 2014.10


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 実験パブリックアーケオロジー
サブタイトル 遺跡発掘と地域社会
タイトルヨミ ジッケン パブリック アーケオロジー
サブタイトルヨミ イセキ ハックツ ト チイキ シャカイ
人名 松田 陽/著
人名ヨミ マツダ アキラ
出版者・発行者 同成社
出版者・発行者等ヨミ ドウセイシャ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2014.10
ページ数または枚数・巻数 6,314p
大きさ 22cm
価格 ¥8000
ISBN 978-4-88621-675-5
ISBN 4-88621-675-5
注記 文献:p293〜308
分類記号 202.5
件名 考古学社会教育
内容紹介 イタリアのローマ時代遺跡、アウグストゥスの別荘遺跡の発掘調査を事例に、発掘調査と地域社会、遺跡と地元住民との関係について、パブリックアーケオロジーの方法論と理論を構築し、考古学と現代社会との関係性を考察する。
著者紹介 1975年兵庫県生まれ。英国ロンドン大学UCL考古学研究所博士(パブリックアーケオロジー)。英国イーストアングリア大学世界美術・博物館学科准教授。世界考古学会議(WAC)事務局長。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009811842414
目次 第1章 パブリックアーケオロジーの現状
第2章 事例研究で考察する理論的問題点
第1節 人々は考古学にどのように主体的に関わるのか/第2節 考古学は人々の地元意識にどう影響を与えるのか
第3章 アウグストゥスの別荘遺跡の発掘調査
第1節 ソンマ・ヴェスヴィアーナの町/第2節 アウグストゥスの別荘遺跡/第3節 発掘調査の概要
第4章 事例研究の方法論
第1節 全体方針/第2節 街頭での質問票調査/第3節 面接調査/第4節 遺跡訪問者に関する調査/第5節 文章分析/第6節 エスノグラフィー
第5章 遺跡について知ることと訪問すること
第1節 アウグストゥスの別荘遺跡について知るようになるまで/第2節 遺跡を訪れる人々とその動機
第6章 遺跡の感覚的経験から文脈化まで
第1節 訪問者の遺跡認識/第2節 訪問者の質問傾向
第7章 遺跡および発掘調査の多様な解釈
第1節 遺跡および発掘調査についての利害関係者の見解/第2節 ジョヴァンナ女王のトンネル伝説と結びついた遺跡の理解
第8章 遺跡とソンマの場所の感覚
第1節 地元住民が抱くソンマの場所の感覚/第2節 ソンマの場所の感覚に含まれる歴史的・考古学的要素/第3節 2002年以前のソンマにおける歴史的な・古い場所の感覚/第4節 2002年以降のソンマにおける歴史的な・古い場所の感覚
第9章 地元に位置づけられる遺跡
第1節 遺跡が表象する「地元の歴史」/第2節 地元概念の形成と再形成/第3節 地元に位置づけられる日本人考古学者
第10章 考古学の社会的意義を高めるために
第1節 多義的アプローチを再考する/第2節 人々の地元意識と考古学



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

202.5 202.5
考古学 社会教育
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。