蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料の状態
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
貸出
|
1 |
0107360315 | 雑誌一般 | 78// | 自動書庫 | 貸出可 |
○ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌情報サマリ
雑誌名 |
|
巻号名 |
Vol.45_No.7:291号:2021-12月号 |
刊行情報:通番 |
00291 |
刊行情報:発行日 |
20211102 |
出版者 |
ベースボール・マガジン社 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
山口はるののかんたん!おいしい!美的創作「豆腐」レシピ |
タイトルヨミ |
ヤマグチ ハルノ ノ カンタン オイシイ ビテキ ソウサク トウフ レシピ |
人名 |
山口 はるの/著
|
人名ヨミ |
ヤマグチ ハルノ |
出版者・発行者 |
清流出版
|
出版者・発行者等ヨミ |
セイリュウ シュッパン |
出版地・発行地 |
東京 |
出版・発行年月 |
2017.7 |
ページ数または枚数・巻数 |
111p |
大きさ |
21cm |
価格 |
¥1500 |
ISBN |
978-4-86029-464-9 |
ISBN |
4-86029-464-9 |
分類記号 |
596.3
|
件名 |
料理
/
豆腐
|
内容紹介 |
日本の伝統食をおいしく、おしゃれに-。体にやさしい豆腐料理を紹介した書。絹ごし豆腐・木綿豆腐の冷やっこのレシピを調理時間別に掲載するほか、温やっこ、豆腐クリームのレシピも収録。 |
著者紹介 |
料理家。豆腐創作料理研究家。豆腐マイスター協会理事。料理教室を主宰するほか、企業などへのレシピ提供、コラム執筆、イベント出演、テレビ、新聞、雑誌などで幅広く活躍。 |
言語区分 |
JPN |
タイトルコード |
1009812135364 |
目次
1 |
野村ヤクルト ID野球の遺伝子
|
1 |
カラーグラビア
|
2 |
PROLOGUE ページ:3
|
3 |
COVER STORY 野村克也「球界のど真ん中に舞う」 ページ:4
|
4 |
CLOSE-UP 現監督に息づく野村イズム 高津臣吾の「言葉力」 ページ:8
|
5 |
PICK-UP 野村語録 ページ:10
|
6 |
ID野球の遺伝子
|
7 |
CLOSE-UP 古田敦也「野村克也の最高傑作」 ページ:12
|
8 |
SPECIAL INTERVIEW 野村流メディア活用術 ページ:16
稲葉篤紀
|
9 |
MONOLOGUE 似た者師弟 ページ:20
宮本慎也
|
10 |
SPECIAL INTERVIEW 打倒西武へ、壊れても本望 ページ:24
川崎憲次郎
|
11 |
SPECIAL INTERVIEW 魂のバックホーム ページ:28
飯田哲也
|
12 |
SPECIAL INTERVIEW 置かれた場所で咲きにけり ページ:32
土橋勝征
|
13 |
スターカタログ ページ:36
|
14 |
DOCUMENTARY 日本シリーズ激闘の記憶
|
15 |
1992「あと1点」に泣く ページ:38
|
16 |
1993 1年越しの雪辱 ページ:40
|
17 |
1995 イチロー殺し、してやったり ページ:42
|
18 |
1997 王者ヤクルト、揺るぎなし ページ:43
|
19 |
スターカタログ ページ:44
|
20 |
SPECIAL REPORT ヤクルトで、あの輝きをもう一度-「野村再生工場」 ページ:45
|
21 |
野村ヤクルトクロニクル
|
22 |
1990-1991 “初陣”で疑惑のホームラン ページ:48
|
23 |
1992-1994 ID野球の花が咲く ページ:50
|
24 |
1995-1998 野村ヤクルト、黄金謳歌 ページ:52
|
25 |
PICK-UP 忘れじの助っ人列伝 ページ:54
|
26 |
STADIUM MEMORY 受け継がれるフェンス・クライミング ページ:56
|
27 |
UNIFORM STORY 栄光の1978年モデルと決別 ページ:58
|
28 |
文化人トーク 名将死して、ファンという名の“人”を遺す。 ページ:60
えのきどいちろう<コラムニスト>
長谷川晶一<ノンフィクション作家>
|
29 |
1990-98限定ベストナイン ページ:66
|
30 |
モノクロ
|
31 |
記憶と記録の交差点 野村ヤクルトは「古田のチーム」 ページ:68
|
32 |
検証 スワローズとドラフト ページ:74
|
33 |
悪太郎の野村ヤクルト論 ページ:76
堀内恒夫<元巨人、野球評論家>
|
34 |
個人成績通算ランキング ページ:80
|
35 |
一軍出場選手年度別成績 ページ:82
|
36 |
EPILOGUE ページ:86
|
2 |
ショウアップナイターの言葉学<53> ページ:87
松本秀夫<フリーアナウンサー>‖文
|
3 |
仮面の告白<52> ページ:88
谷繁元信<元大洋・横浜、中日>
|
4 |
パンチ佐藤の漢の背中!<58>ゲスト・城友博<元ヤクルトほか> ページ:90
城友博
パンチ佐藤
|
5 |
伊原春樹<野球解説者>の球界回顧録「追憶は回る、右腕とともに。」<56> ページ:94
伊原春樹
|
6 |
魂の活字野球学<45> ページ:96
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
もどる