蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料の状態
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
貸出
|
1 |
0016725244 | 図書一般 | 376.14/シラ24/ | 2F社会 | 貸出可 |
○ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌情報サマリ
タイトル |
子どもとともにする「教育ドキュメンテーション」
|
人名 |
白石 淑江/編著
|
人名ヨミ |
シライシ ヨシエ |
出版者・発行者 |
新評論
|
出版年月 |
2024.6 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
子どもとともにする「教育ドキュメンテーション」 |
サブタイトル |
探究を深める保育実践 |
タイトルヨミ |
コドモ ト トモ ニ スル キョウイク ドキュメンテーション |
サブタイトルヨミ |
タンキュウ オ フカメル ホイク ジッセン |
人名 |
白石 淑江/編著
山中 健司/編著
|
人名ヨミ |
シライシ ヨシエ ヤマナカ ケンジ |
出版者・発行者 |
新評論
|
出版者・発行者等ヨミ |
シンヒョウロン |
出版地・発行地 |
東京 |
出版・発行年月 |
2024.6 |
ページ数または枚数・巻数 |
7,162p |
大きさ |
21cm |
価格 |
¥2000 |
ISBN |
978-4-7948-1266-7 |
ISBN |
4-7948-1266-7 |
分類記号 |
376.14
|
件名 |
保育
/
幼児教育
|
内容紹介 |
有能な行為者として尊重する子ども観に基づき、子どもと保育者が新たな知識や価値をつくり出していく活動を支える「教育ドキュメンテーション」の可能性を検討する。「スウェーデンに学ぶドキュメンテーションの活用」の続編。 |
著者紹介 |
愛知淑徳大学福祉貢献学部名誉教授。 |
言語区分 |
JPN |
タイトルコード |
1009812769937 |
目次
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
環境経済学 再生可能エネルギー 地球温暖化
もどる