蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料の状態
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
貸出
|
1 |
0012947941 | 図書一般 | 229.6/モリ15/ | 1F人文 | 貸出可 |
○ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
東西ウイグルと中央ユーラシア |
タイトルヨミ |
トウザイ ウイグル ト チュウオウ ユーラシア |
人名 |
森安 孝夫/著
|
人名ヨミ |
モリヤス タカオ |
出版者・発行者 |
名古屋大学出版会
|
出版者・発行者等ヨミ |
ナゴヤ ダイガク シュッパンカイ |
出版地・発行地 |
名古屋 |
出版・発行年月 |
2015.2 |
ページ数または枚数・巻数 |
16,842p |
大きさ |
23cm |
価格 |
¥16000 |
ISBN |
978-4-8158-0792-4 |
ISBN |
4-8158-0792-4 |
注記 |
文献:p743〜803 |
分類記号 |
229.6
|
件名 |
中央アジア-歴史
/
ウイグル族
|
内容紹介 |
世界史において中央ユーラシア世界が果たした役割とは。東西ウイグルの興亡から、商業ネットワークと交易品、マニ教・仏教の展開まで、多様な出土文書・碑文や美術・考古資料に基づき、漢文史料等を相対化。激動の時代を描く。 |
著者紹介 |
1948年福井県生まれ。東京大学大学院人文科学研究科博士課程東洋史学専攻単位取得退学。近畿大学国際人文科学研究所教授、(財)東洋文庫客員研究員、大阪大学名誉教授。博士(文学)。 |
言語区分 |
JPN |
タイトルコード |
1009811870232 |
目次
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
もどる