蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料の状態
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
貸出
|
1 |
0014366975 | 図書一般 | 164.1/ヨシ18/ | 1F人文 | 貸出可 |
○ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌情報サマリ
タイトル |
女神信仰と日本神話
|
人名 |
吉田 敦彦/著
|
人名ヨミ |
ヨシダ アツヒコ |
出版者・発行者 |
青土社
|
出版年月 |
2018.1 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
女神信仰と日本神話 |
タイトルヨミ |
メガミ シンコウ ト ニホン シンワ |
人名 |
吉田 敦彦/著
|
人名ヨミ |
ヨシダ アツヒコ |
出版者・発行者 |
青土社
|
出版者・発行者等ヨミ |
セイドシャ |
出版地・発行地 |
東京 |
出版・発行年月 |
2018.1 |
ページ数または枚数・巻数 |
155p |
大きさ |
19cm |
価格 |
¥2000 |
ISBN |
978-4-7917-7032-8 |
ISBN |
4-7917-7032-8 |
分類記号 |
164.1
|
件名 |
神話-日本
/
女神
|
内容紹介 |
日本の神話における女性の神々の役割を多角的に分析し、現在に至るまで私たちの信仰や生活に影響を与え続けている女神の力を、日本だけでなく他の地域の古代信仰や男性神との比較から明らかにする。『ユリイカ』掲載等に加筆。 |
著者紹介 |
1934年生まれ。東京大学大学院人文科学研究科西洋古典学専攻課程修了。学習院大学名誉教授。専攻は比較神話学。著書に「日本の神話」「鬼と悪魔の神話学」「縄文の神話」など。 |
言語区分 |
JPN |
タイトルコード |
1009812177925 |
目次
内容細目
-
<水姫>から
詩集
6-9
-
-
<綺羅のバランス>から
詩集
10-14
-
-
<デルタ>から
詩集
14-18
-
-
<液晶区>から
詩集
18-25
-
-
<ガールフレンド>から
詩集
25-32
-
-
<ボーイハント>から
詩集
33-40
-
-
<EXIT.>から
詩集
40-49
-
-
<lives>から
詩集
49-55
-
-
<やわらかい檻>から
詩集
55-71
-
-
半島の地図
詩集
71-112
-
-
まばらな草地をさまようように
114-120
-
-
水と空をめぐって
121-125
-
-
『EXIT.』あとがき
125-128
-
-
読書日録
129-137
-
-
虚構の煌めかせる二つの言葉のベクトル
140-145
-
鈴木 志郎康/著
-
泳ぐこと。眠ること。
145-148
-
野村 喜和夫/著
-
ゆく水のこころ持つノマド
148-153
-
阿部 日奈子/著
-
絶対抒情
154-155
-
田野倉 康一/著
-
今も行く先は求められている
156-158
-
高原 英理/著
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
もどる