検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0009625583図書一般414/トハ10/2F自然貸出中  ×

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

コンピュータ・ジオメトリ

人名 M.ドバーグ/[ほか]著
人名ヨミ M ドバーグ
出版者・発行者 近代科学社
出版年月 2010.2


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル コンピュータ・ジオメトリ
サブタイトル 計算幾何学:アルゴリズムと応用
タイトルヨミ コンピュータ ジオメトリ
サブタイトルヨミ ケイサン キカガク アルゴリズム ト オウヨウ
人名 M.ドバーグ/[ほか]著   浅野 哲夫/訳
人名ヨミ M ドバーグ アサノ テツオ
出版者・発行者 近代科学社
出版者・発行者等ヨミ キンダイ カガクシャ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2010.2
ページ数または枚数・巻数 15,430p
大きさ 26cm
価格 ¥6400
ISBN 978-4-7649-0388-3
ISBN 4-7649-0388-3
注記 原タイトル:Computational geometry 原著第3版の翻訳
注記 文献:p405〜420
分類記号 414
件名 幾何学アルゴリズム
内容紹介 1970年代後半にアルゴリズムの設計と解析の一分野として出現した計算幾何学。ヨーロッパにおける計算幾何学研究の第一人者達が、最新のアルゴリズムについて応用を視野にいれながら解説したテキスト。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009811273980
目次 1 計算幾何学
1.1 凸包の例/1.2 縮退と頑健性/1.3 応用分野/1.4 文献と注釈/1.5 演習
2 線分交差
2.1 線分の交差/2.2 2重連結辺リスト/2.3 2つの平面分割の重ね合せ/2.4 プール演算/2.5 文献と注釈/2.6 演習
3 多角形の三角形分割
3.1 監視員の配置と三角形分割/3.2 多角形を単調な部分多角形に分割する方法/3.3 単調な多角形の三角形分割/3.4 文献と注釈/3.5 演習
4 線形計画法
4.1 鋳造に必要な幾何/4.2 半平面の交差/4.3 逐次構成法に基づく線形計画法/4.4 乱択線形計画アルゴリズム/4.5 非有界な線形計画問題の解法/4.6 高次元線形計画法/4.7 最小包含円/4.8 文献と注釈/4.9 演習
5 直交領域探索
5.1 1次元領域探索/5.2 kd-木/5.3 領域木/5.4 高次元領域木/5.5 一般の点集合/5.6 フラクショナルカスケーディング/5.7 文献と注釈/5.8 演習
6 点位置決定問題
6.1 点位置決定と台形地図/6.2 乱択逐次構成アルゴリズム/6.3 縮退の取扱い/6.4 末尾評価/6.5 文献と注釈/6.6 演習
7 ボロノイ図
7.1 定義と基本的な性質/7.2 ボロノイ図の計算/7.3 線分のボロノイ図/7.4 最遠点ボロノイ図/7.5 文献と注釈/7.6 演習
8 アレンジメントと双対性
8.1 ディスクレパンシの計算/8.2 双対性/8.3 直線のアレンジメント/8.4 レベルとディスクレパンシ/8.5 文献と注釈/8.6 演習
9 ドロネー三角形分割
9.1 平面上の点集合の三角形分割/9.2 ドロネー三角形分割/9.3 ドロネー三角形分割の計算/9.4 解析/9.5 乱択アルゴリズムの枠組み/9.6 文献と注釈/9.7 演習
10 幾何データ構造
10.1 区間木/10.2 プライオリティ探索木/10.3 区分木/10.4 文献と注釈/10.5 演習
11 凸包
11.1 3次元空間における凸包の複雑度/11.2 3次元空間での凸包の計算/11.3 解析/11.4 凸包と半空間の交差/11.5 ボロノイ図(その2)/11.6 文献と注釈/11.7 演習
12 空間2分割
12.1 BSP木の定義/12.2 BSP木と塗り重ね法/12.3 BSP木の構成法/12.4 3次元空間でのBSP木のサイズ/12.5 低密度のシーンに対するBSP木/12.6 文献と注釈/12.7 演習
13 ロボットの移動計画
13.1 作業空間とコンフィギュレーション空間/13.2 点ロボット/13.3 ミンコフスキー和/13.4 並進移動計画/13.5 回転を許した場合の移動計画/13.6 文献と注釈/13.7 演習
14 4分木
14.1 一様なメッシュと非一様なメッシュ/14.2 点集合に対する4分木/14.3 4分木からメッシュへ/14.4 文献と注釈/14.5 演習
15 可視グラフ
15.1 点ロボットに対する最短経路/15.2 可視グラフを求める方法/15.3 並進多角形ロボットに対する最短経路/15.4 文献と注釈/15.5 演習
16 単体領域探索
16.1 分割木/16.2 マルチレベル分割木/16.3 切断木/16.4 文献と注釈/16.5 演習



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

414 414
幾何学 アルゴリズム
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。