検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0007907652図書一般414/アサ07/2F自然貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

計算幾何

人名 浅野 哲夫/著
人名ヨミ アサノ テツオ
出版者・発行者 共立出版
出版年月 2007.1


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 計算幾何
サブタイトル 理論の基礎から実装まで
シリーズ名 アルゴリズム・サイエンスシリーズ
シリーズ番号 10
シリーズ名 数理技法編
タイトルヨミ ケイサン キカ
サブタイトルヨミ リロン ノ キソ カラ ジッソウ マデ
シリーズ名ヨミ アルゴリズム サイエンス シリーズ
シリーズ番号ヨミ 10
シリーズ名ヨミ スウリ ギホウヘン
人名 浅野 哲夫/著
人名ヨミ アサノ テツオ
出版者・発行者 共立出版
出版者・発行者等ヨミ キョウリツ シュッパン
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2007.1
ページ数または枚数・巻数 10,239p
大きさ 22cm
価格 ¥3200
ISBN 978-4-320-12176-8
ISBN 4-320-12176-8
分類記号 414
件名 幾何学-データ処理アルゴリズム
内容紹介 実装の際に生じる縮退の扱い、外部メモリへのアクセスも考慮したアルゴリズムの設計など、計算幾何の理論の成果を活用し、実装に際して直面するさまざまな問題を解決するためのアイディアとアルゴリズムを紹介する。
著者紹介 1949年生まれ。大阪大学大学院基礎工学研究科博士課程修了。北陸先端科学技術大学院大学教授。工学博士。著書に「アルゴリズム・サイエンス:入口からの超入門」など。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009810931815
目次 第1章 計算幾何学とは何か
1.1 計算幾何学の歴史/1.2 幾何問題のむずかしさ/1.3 計算幾何学の代表的問題/1.4 アルゴリズムの効率
第2章 計算幾何の基礎
2.1 点の表現/2.2 直線の表現/2.3 線分の表現/2.4 符号付面積/2.5 線分の交差判定/2.6 円の内部と外部の判定/2.7 3角形に関する問題/2.8 記号摂動法
第3章 幾何計算の実装
3.1 計算幾何とLEDA/3.2 pointデータタイプ/3.3 segmentデータタイプ/3.4 rayデータタイプ/3.5 lineデータタイプ/3.6 vectorデータタイプ/3.7 circleデータタイプ/3.8 polygonデータタイプ
第4章 計算幾何学の基本的な考え方
4.1 多角形と多角形領域/4.2 平面地図と二重連結辺リスト/4.3 凸多角形に関する計算/4.4 凸多角形の直径の計算/4.5 凸多角形の内部と外部の判定/4.6 凸多角形への接線/4.7 凸包の計算
第5章 基本的なアルゴリズム設計技法
5.1 再帰/5.2 分割統治法/5.3 逐次構成法/5.4 グリーディ法/5.5 動的計画法/5.6 線形計画法/5.7 パラメトリック探索/5.8 縮小法
第6章 乱択アルゴリズム
6.1 乱数をいかに使うか/6.2 モンテカルロアルゴリズム/6.3 ラスベガスアルゴリズム/6.4 確率的丸めに基づく乱択アルゴリズム/6.5 ランダムサンプリング
第7章 幾何計算のためのデータ構造
7.1 1次元データのためのデータ構造/7.2 セグメント木/7.3 インタバル木/7.4 領域探索のためのデータ構造
第8章 計算幾何のためのアルゴリズム設計技法
8.1 平面走査法/8.2 幾何学的変換法/8.3 高速行列探索法/8.4 トポロジカルスィープ/8.5 トポロジカルウォーク
第9章 ボロノイ図とデローネイ3角形分割
9.1 ボロノイ図/9.2 最近点問題と最近点対問題/9.3 デローネイ3角形分割/9.4 最遠点ボロノイ図
第10章 メモリ階層を考慮したアルゴリズム
10.1 メモリの階層構造/10.2 入出力効率のよいアルゴリズム/10.3 入出力効率のよい平面走査法/10.4 入出力効率のよいデータ構造
付録 数学的基礎とおもな公式
付録1 漸近記法/付録2 基本的な公式と記号の定義/付録3 漸化式の解法
章末問題へのヒント
索引



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

414 414
幾何学-データ処理 アルゴリズム
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。